dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。就職試験が近くてとても不安です。毎年何人か落ちてる企業なのでとても心配です。一番心配なのは履歴書の志望動機です…よく見たら浅い文章で、なぜその力が活かせるのか良く分からない文章でした。志望動機に書いてしまったので、面接でも同じような事を言います…しかも面接の回答も浅いような答えを言ってるような気がします。声の大きさや、表情や身だしなみを良くすれば大丈夫でしょうか?面接とは何を重視しているのでしょうか?

A 回答 (5件)

現実難しいかもしれませんけど 試験を受ける会社の社員 に 志望動機・よくある質問事項を 見てもらう--想定問答集作成してくれた現職の人が いれば 理想


★事前に対応できること 「服装」「入室」「退出」面接の10日くらい前に床屋二行く 面接会場では スマホ 漫画 厳禁
 会場周辺で 飲食 避ける--関係者が いますよ 会社の悪口 話すな
 当たり前ですが 試験会場とは 関係のない場所に 立ち入らない
 履歴書 書いては だめな 資格/趣味が ある。
 すぐに辞めそうな人--すぐにわかる。 業界批判は、NG
 違法行為を 自慢気に 話さない  
 自慢話風な 会話には 注意すること・
 試験終了後 会場周辺から 離れる   関係者が いますよ
    • good
    • 0

見た目、独りよがりでなく相手の質問の趣旨を汲み取って、それに沿った受け答えをできるか、とかですかね。

相手の求人以外にも会社のHPとかニュース記事も見て、その会社がどんな人を欲しがっているかを見て、自分はそれに見合う人材ですよとアピールする内容を考えてみては。
    • good
    • 0

面接さわります。


社会人です。

「面接シート」とかググったら、何を見てるか?
は調べつきますよ。

基本はそこで判断したら良い。

メンタル的なこと言うと
◯実力以上はどーせ出ない。気負う必要はない。

◯実力以下になると勿体無いから、実力を出す準備はしておく(70点取れるはずなら、70点取るということ。べつに100点で受かる必要はない)。

◯落ちる時は絶対に落ちる。相性とか、景気の関係も多い。そんなもんは本人にはどーしょーもない。

て感じです。
身だしなみや表情は見ますね。

あと僕はいい奴かどうか見てますね。
それはなんとなくデス、つまり空気。面接でなんとかできるもんじゃない。
芸能人とかの「なんとなく好き、嫌い」に近いです。
「仕事できなくても、なんとなく愛されそう」なら生き場所ありますから。
「仕事できるけど、周りのモチベ下がる、パワハラやストレスの要因になる」のはチーム全体で見ればパフォーマンス落としますから。
もちろん仕事できる方がいいんですけど。

趣味や志望動機とかも聞くけど、内容よりもその答えに至った角度ですよね。
例えばトヨタの新車とか、アイフォンの発表会で、改善点とか値段とか、
あと有名ユーチューバーの説明とか聞くと、
「ああなるほど」ってなるでしょ?
ならない=不信感、になるわけです。

僕らは他人には評価するけど、自己を評価されるのは嫌がるわけです。
でもその意識ある方が強いですね(男女差で言うと、女子の方が上手いので、働き出すと、騙された!ってなりやすい。そう言う意味では僕は女子にキツめの見方をつける。そうしないと女子の方がどうしても結果で有利になるから。)

その人がオタクかどうかで評価変わるってよりも「オタクとそうでない人の違いってなんだと思う?」みたいな質問で、
は?ってなるか、ああなるほどな、ってなるかで評価変わるかな。
でもこれって生育歴とか、長い視点で培われるものだし、あと業者によって、見る角度は違うと思う。

だからあまり悩んでも意味ないかなと思う。
とりあえず受けてみて、みたいな感じ。

緊張に関して言えば
「この人も私もしょせん人間ですよね」
「俺たちは、どっちにしろサルですよね。」
「サルのくせに偉そうに面接官してるんだねー」
みたいにすること。

何やるにせよ、なめたらアカンけど、もし緊張しすぎるような時は相手を良い意味でなめたほうが上手くいく。
    • good
    • 0

面接が不安なのは、みんな同じです。


あなたは高校生なので、3年間の高校生活でクラス・生徒会、クラブ活動でどう頑張って来たか?
会社の上司・先輩・同僚と上手くやっていけそうか?
もちろん、身だしなみと清潔感も重視されます。
多面的にあなたが会社の人材にふさわしいか? 違うか?を見るのです。
遅刻は厳禁です。
当日までに、会社か面接の行われる場所のチェック・交通機関・所要時間も調べておくのも、お忘れなく。
    • good
    • 0

いい点をとりたい人物ではなく自分を知る力、自己表現力をみます。

自分から見た自分を、素直に表現出来るかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!