A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
#6です。
おじいさまが質問者さま名義で口座を作り入金し、親の手に渡って、次に質問者さまの手元に来て、「このお金どうすっぺ」ですよね。
それだとおじいさまの名義預金を親が申告せずに相続、それを親から質問者さまに渡しているんで、実態として親御さんの名義預金じゃないですかね。
それを親から贈与されたとしても立証できそうにない(その時に贈与契約書を作っていないでしょう)ですし、その状態だとすでに回答にある通りそもそも贈与が成立していない、よって時効の針もスタートしていないってことになります。
(針がスタートしていないからこそ、名義預金を解消しても非課税で済まされるのですが)
もちろん相続でも遺産分割協議書等がなければ、質問者さまへの相続は立証できませんし。
軒下の小判と名義預金は違います。
親は時効かもしれませんが、質問者さまは…
質問者さまの稼ぎと貯蓄以上の動きがあれば、税務署から目を付けられるかも知れません。
資産を隠すってリスクがデカい。
あとはどう取るかは税務署次第ですが、非常にマズイお金に変わりはないと思うのですが…
こんなの怖くて使えませんよ。
No.6
- 回答日時:
名義が質問者さまであろうと、亡くなったおじいさまから質問者さまにお金を通すためには「贈与税」なり「相続税」を支払わねばなりません。
名義を利用するだけで課税は回避できない。
そんなんで回避できるのならみんなやっているし、何なら見つかって追徴払っている人も少なくありません。
この二つを回避することはできず、ぶっちゃけ「黒い金」です。
親御さんからもらったとのことですが、親御さんもちゃんと口止めすべきだろうに。
こういうのが分からない人がアレコレ行動を起こすと、税務署の目が光ります。
おじいさまのご遺志を考えて、親とよーくよーくご相談を。
No.4
- 回答日時:
投信なんて元本未保証ですよ。
まして、素人が株???
大切なお金は銀行の定期です。
銀行で相談なんてしてはダメ。20年ほど前だったらよかったのですが、今の銀行は顧客より銀行自身の利益優先です。
客が損をしても「あなたの自己責任です」で終わりですよ。
No.3
- 回答日時:
孫の 1 人に 1,000万と言うことは、全体ではかなりの遺産があったものと想像しますが、相続税は払いましたか
10ヶ月以内でよいののでまだかもしれませんね。
それで祖父とは父方ですか、母方ですか。
父方祖父なら父が、母方祖父なら母がお元気なのなら、あなたは法定相続人ではありません。
法定相続人以外の人が相続した分は、本来の相続税額に対し 20% 増しになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
書かれたことがらだけで税額まで試算はできませんが、有頂天になって 1,000万円全部使ってしまったりすると、相続税が払えず借金をすることにもなりかねません。
ご注意ください。
とにかく故人から最も血縁の近かった人と、相続税の申告についてよくお話し合いになることです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
使い道を考えるのは、それまでお預け。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
この度はご愁傷さまでした。
質問者様はおいくつなのでしょうか?
教育、結婚、住宅取得、起業にお金を使う予定はないのでしょうか?
遺産でお金が入る人は少なくないです。銀行に相談なさるといいと思います。
定期預金よりはましな提案をしてくれると思います。くれぐれも、「やまっけを出して失くしたくはない。」といってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 相続についてです。 親がなくなり通帳を調べてみると祖父の年金を祖父の通帳から引き落としその額をそのま 4 2021/12/13 06:17
- 病院・検査 私は祖父と2人で暮らしていて、今月の7月10日に、祖父が脳出血をして倒れて、1ヶ月の入院と2~3ヶ月 1 2023/07/16 01:57
- その他(家族・家庭) 貸したお金について 祖父母と同居してる23歳女です。 私と祖父(68歳)は働いていて、祖母(66歳) 4 2021/10/25 12:30
- 公的扶助・生活保護 今月の7月10日に、私の祖父が、自転車を漕いでいる時に脳内出血をして倒れて、その日から、2~3週間入 2 2023/07/12 08:14
- その他(お金・保険・資産運用) どなたか金融事情に詳しい方、教えて下さい。長文になります。 本日、某銀行の窓口で1000万円の現金を 8 2021/11/30 01:31
- 病院・検査 私は祖父と2人で暮らしていて、今月の7月10日に、祖父が脳出血をして倒れて、1ヶ月の入院と2~3ヶ月 1 2023/07/15 22:23
- 相続税・贈与税 相続関係について教えて下さい。 5 2021/10/25 19:51
- 公的扶助・生活保護 今月の7月10日に、私の祖父が、自転車を漕いでいる時に脳内出血をして倒れて、その日から、2~3週間入 3 2023/07/12 12:20
- その他(行事・イベント) 修学旅行 祖父からのお小遣い 3 2021/11/01 17:55
- 相続・遺言 祖父の土地に祖父の兄家族が勝手に家を建てた土地について 6 2021/11/01 13:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
通帳記入の「CD」
-
生活保護申請時の通帳について...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
クレジットカードを両親に無断...
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
通帳親に取られて返してくれな...
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
他人の預金通帳使用したらどんな罪
-
カバンを拾いました。中には高...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
ボーナスが全くないorあって...
-
主婦パートのお給料は家計に入...
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
大学生です 貯金約100万円、有...
-
ボーナス年間150万円 普通...
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
通帳記入の「CD」
-
生活保護申請時の通帳について...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
家庭内泥棒について
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
児童手当を子供の口座へ入金す...
-
自治会費の集金するのに釣り銭...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
みんなどうやって生活している...
-
戸籍 常用漢字
-
拾得物に対するお礼
-
「会社の小口現金と立替」につ...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
おすすめ情報
質問と関係無い回答をしてくる人がいたので補足しておきますが、時効の関係で税金は払わなくて良いという事です。
相続税や贈与税にも税金にも時効という概念があるそうです、なので古い商家の軒下から大判小判が当時の帳簿と一緒に沢山発見されるという事がたまに有るらしいですが、それについては相続税も贈与税もかからないそうです