アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「満20歳以上の男子は兵役の義務を負う」という規定があり
家の跡継ぎである長男、 そして役人の息子は兵役を免除され、 農家の次男三男坊達が兵役として出陣した。

これは例外なく事実ですか?

A 回答 (4件)

こんな記述があります。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

たしかに私の祖父は、徴兵を終えて帰ってきたのにまた徴兵されて外地に送られ、そこで終戦を迎えました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなりますよね。
ありがとうございます

お礼日時:2023/09/23 11:27

wikには次のように説明されています。





国民皆兵を理念とはしたが、
体格が基準に達しない者や
病気の者などは除かれ、

また制度の当初、「一家の主人たる者」や「家のあとを継ぐ者」、
「嗣子並に承祖の孫」(承継者)、
「代人料を支払った者」(当初は270円、1879年に400円へ引き上げた)、「官省府県の役人、兵学寮生徒、官立学校生徒」、
「養家に住む養子」は徴兵免除とされた。

このため、徴兵逃れに養子になる等の徴兵忌避者が続出し、
徴兵免除の解説書まで出版されたりもした。

この結果、二十歳以上の男子の3%~4%くらいしか
徴兵できなかった。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明治の頃の話でしょうか
昭和、第二次世界大戦でもあったんですかね

お礼日時:2023/09/22 14:20

運用上そう心がけたというだけで絶対ではありません。

    • good
    • 1

世の中に例外のないルールなど無い


と昔から言われていますが・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A