
No.8
- 回答日時:
人柱ですか。
大手ゼネコン幹部に聞いたことが
あります。
発生したコンクリのゴミなんかは
躯体に
埋めて、ごまかすことがあるそうです。
台湾だったかな。
地震で破壊された建物から
そういうゴミ(ガラ)が出て来て
問題になったことがありました。
No.5
- 回答日時:
学生のとき,某社の非常勤の先生が,製鉄所のひとつのバッチに人一人くらいを入れると,ちょうどいい配合になるとおっしゃってましたね。
脱酸などが目的だったような・・・コンクリートの部材に入れることには何のメリットもありません。まして,モルタル???? 何だか勘違いとしか思えない。
No.4
- 回答日時:
昔は、お祭りなどで目立った若い娘を選んだり、若い女を買ってきて
それなりの建物を作る時は埋めて人柱にしたんだ
だいたい、その人の名前を 周辺の何かにつけられて残る
突貫工事で夜間でも生コンをダム工事中
打設中に何人が見つからないとか
家に帰ったと言う事で作業は止めないと聞いた。
夜間に大発破を打つとか
うん 今では考えられない。
人柱はいまはやらんよ
No.3
- 回答日時:
監督の指示に従わなかった労働者を撲殺し、見せしめのために埋め込まれたというトンネルがあります。
実際に補修工事で頭蓋骨が損傷した人骨が10体発見されました。常紋トンネル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%B4%8B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 新築そっくりさんでリノベーション出来るかどうか、教えて下さい。 築48年の建売の木造モルタル住宅です 5 2022/08/27 11:36
- リフォーム・リノベーション 新築そっくりさんでリノベーション出来るかどうか、教えて下さい。 築48年の建売の木造モルタル住宅です 5 2022/08/27 11:36
- リフォーム・リノベーション 2階の床をモルタルにしたいのですが重さは大丈夫でしょうか? 4 2021/11/26 16:51
- リフォーム・リノベーション 鉄製の支柱を切断するのに良い道具ってありますか? 3 2023/05/05 15:27
- 電気・ガス・水道 電気について教えてください!立ち回り方を知りたいです。耐える?どこかに電話した方がいいのか? 5 2021/10/26 12:13
- リフォーム・リノベーション [DIY]廃材柱の側面の平準化 民家の解体現場から、許可を得て、解体業者様から、家屋建築に使っていた 3 2021/12/27 13:15
- その他(住宅・住まい) 私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが 4 2021/12/02 10:27
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 接道義務2mについて 2 2021/11/17 17:11
- うさぎ・ハムスター・小動物 モルモット モルモットのトッポが病気で天国に行ってしまいました。 今日の夕方、モルちゃんを埋めてあげ 1 2021/12/02 15:56
- 建築士 2級建築施工管理技士 2次試験 経験記述について 1 2023/09/14 06:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい会社が倒産したか確認
-
ゼクセルって会社?
-
会社が倒産した時、有給休暇の...
-
ダイヤモンド映像はなんで倒産...
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
なぜ公用車(社用車)の色は白か...
-
総務部や総務課の別の呼称はあ...
-
事務員に名刺を作ってくれない会社
-
ごとうび
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
どんなに条件が良くても家族経...
-
会社で半年後に1人雇用する時の...
-
入籍した男性社員の手続き 入籍...
-
バイトで、体調不良で休む際の...
-
レイノスという会社について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい会社が倒産したか確認
-
会社が倒産した時、有給休暇の...
-
独身は信用できない、既婚者は...
-
上場企業で当期純利益が赤字と...
-
ゼクセルって会社?
-
倒産について教えて下さい
-
コロナでも銀行が倒産しない理由
-
倒産するためには?
-
賞味期限切れの商品の包装を取...
-
財務分析って何ですか??特に...
-
会社の存続と賃金未払い
-
ダイヤモンド映像はなんで倒産...
-
コロナ禍でも 去年の倒産は激減...
-
三菱自動車というのは、三菱グ...
-
出身高校により 就ける仕事は決...
-
三菱グループが倒産したら日本...
-
倒産する会社の前兆
-
フォーエバー21とZOZOは倒産で...
-
故意に支払を遅らせる会社
-
例えば、10億円の決済用預金...
おすすめ情報