dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一英語 分詞 画像あり

〔 ultimate 264ページ Q4(5)番 〕

答えは「He left alone,left lonely」でした。
He left lonely,left alone
はだめなのですか?

教えて下さると助かります(* .ˬ.)‪ෆ‪.*・゚

「高一英語 分詞 画像あり 〔 ultim」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 間違えました!!答えは、「He felt lonely、left alone」です。
    私が思ったのは、「He left lonely、felt alone」です!!

      補足日時:2023/09/22 07:55

A 回答 (4件)

>He left lonely、felt alone



前回回答したように、felt aloneのfelt はHe felt...からくるので、これを分詞にするにはfeelingにしなければ変です。andが入れば別です(たまにandを抜いたような表現もあるような気がしますが、かなり砕けた、見本としてあまりよくないものだと思います)。

He left lonely.
この文は成り立たないのですが、その前に、
動詞はたいていの場合2面性があります(文法用語でいう自動詞と他動詞)。
他動詞は動詞の後ろに名詞(目的語)がきて、大まかにいうと「~をする、~にする」というような意味になります。leave (left)の場合たとえば、
I leave 目的語. で~を残すとか~を去るというような意味になります。lonelyは名詞(形容詞、辞書で確認ください)でないので、He left lonely. はこの使い方(他動詞)ではありません。

もう一方の自動詞ですが、名詞を取らずに、I leave. で去る、出発する、辞めるなどの意味になります。どこへ出発するのかはfor ~とかで補われることがありますが、前置詞句は修飾するものであって文の骨格ではないと(無視しても文の骨格は変わらない)と思ってください。いずれにしろHe left で「彼は去った」というのは問題の日本文には合いません。彼以外が去ったわけですから、残さる結果になっていると言えますよね。
また自動詞は場合によって形容詞や名詞が後ろにつくことがありますが、leaveを辞書で引いてみてください。自動詞で後ろに形容詞や名詞がついている例はたぶん見つからないか、かなり特異的な表現でのみ使うかだと思います。

いろいろ理屈を書きましたが、違った視点でいうと、

Leave me alone!
一人にしておいてくれ、ほっといてくれというフレーズがよく使われます。命令文なので主語を補って、
I left him alone.
私は(その場を去って)彼を一人にしておいた。
受動態にすると
He was left alone. (彼は残された、ほっとかれた)
このようによく使われるフレーズは感覚的でもいいから脳にしみつけておくといいでしょう(覚えるということなのですが単純な丸暗記ともちょっと違う気がしますので)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/09/24 09:17

aloneはただ一人でいるという状態を示しているだけでそこに感情はありません。

ですからfelt aloneでは「一人に感じる」だけです。lonelyは孤独でさみしいという感情が入った意味なのでfelt lonelyが正しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/09/24 09:17

>答えは「He left alone,left lonely」でした。


>He left lonely,left alone
>はだめなのですか?

どちらもダメ。feltはどこいった?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

間違えました!
申し訳ございません(>_<。)

お礼日時:2023/09/22 07:57

分けて考えると、



彼は一人残された。
He was left alone.

彼は寂しかった。
He felt lonely.

これを合わせるわけですから、He felt lonely. を主文にすると
He felt lonely, left alone.

He was left alone.を主文にすると、
He was left alone, feeling lonely.

示された解答は
He left alone, felt lonely.ですか?変ですね、、、学校の英語の先生とか誰かと確認してみてください。

分詞を後ろに持ってくるときはコンマをつける必要はありませんので、分詞を先にしてコンマに続き主文という書き方はあると思うけど、なんかそうすると小説とかの表現という感じが強くなるね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

寂しかった
を後ろに持ってくる場合は分詞にしないといけないのですね!!
ありがとうございます !!

お礼日時:2023/09/22 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!