
ライフワークバランスの取れた環境で働けるのが、長い人生においていいけれども、激務であってもやりたい仕事・専門職を活かせるのがいいかな。とも思います。その辺りのバランスにおいて。
1)近所。給料もそこそこ良い。福利厚生がしっかりしている私立の組織。遅番で10時出勤も可能な様子
2)歩いて30分程度の国立組織。スピードは速く、国際的な業務もこなさないといけない。出世したい人もたくさんいるだろうから、貶め合いがすごいかも・・・1)より断然きつい職場。でも力はつくし、相応のメンバーにも恵まれ、やり甲斐は感じると思う。給与もこちらの方が良いが、福利厚生はさほど良くない。賞与が良い程度。
個人的には2)が希望ですが、1)のほうが良いでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
断然 1)です。
2)は
>出世したい人もたくさんいるだろうから、貶め合いがすごいかも
この一点でアウトです。
このような職場は、人間関係が悪く、長く勤められないことが懸念されます。
福祉制度が充実している民間企業なら、人間関係は良好な場合がほとんどです。
よって 1)がおすすめです。
そうかぁ。前の職場が2)のような感じでした。嫉妬心の強いバツイチ女ばかり、貶め合いがすごかったです。男には猫撫で声出すのに、女医にはあなたみたいなお嬢さんとは一緒に飲みたくない、とか私は自分の個人情報漏らしたことないのに、ばら撒かれていて、勝手にこうやって言われました。最悪な職場でしたね。外部のおばさんですら、人事部長に私の悪口を何処かから聞いてきてあれこれ言って、人事部長は信じきってました。最低です。
話がそれましたが1)が良いですか。。。利益追求型の組織ではあるので、どうかな。とも思いますが、近所で歩いて10分で行けるって最高かもしれませんね。通勤途中に保育園もありますし(独身ですが。。)
ゆとりある人生を歩む方法として、参考にさせていただきます。
良いアドバイスをありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大学や研究機関で働きたいのですか?
いずれにしても、人間関係が一番問題です。
この手の機関だと、無能なおっさんが重役に就いていたりして苦労すると思います。
会社員はもちろん、公務員、警察や消防、弁護士だろうと人間関係で長続きするかが決まります。
雇われない働き方というのもあるし、金を稼ぐ手段は働くだけではありません。
投資して金に働いてもらう。
はもちろん、これからはAIに働かせる時代です。
私は3で、一度もまれてから独立するのがいいと思います。
1,2は、自分の意思に反して人事異動、職場がなくなってしまう。などのトラブルが起きたら
20代ならまだしも、40過ぎたらかなり難しいです。
この手の機関だと、無能なおっさんが重役に就いていたりして苦労すると思います。
お!よくわかりますね。
でもそれは事務方。専門職だとそうでもない。実力世界。でも貶め合いがすごいのはすごいかも。。。一般財団とかは天下りのおっちゃんが自分の給料しか考えてないみたいで現場の若い人のこと、全然考えてないから最悪って聞いたことがあります。平均年齢の低い職場がいいですね。
前職が2)のようなところで、途中で独立準備始めたんです。それで貶め合いが凄くて疲れて嫌がらせされてやめて独立に向けて頑張り始めたけど、そんな簡単に独立してもうまくいくわけではなく。軌道に乗るまではやはりもう一度正規のポストにつかないといけないのかな、、、と思って。。。。。このまま独立で行けたら、自由な時間の使い方ができるからかなり幸せですけどね。アルバイトですら、雇われだと拘束されますし。それがない働き方というのは最高です。ただ不安定・・・
結婚相手がいたら楽ですが、独身で不安定は危険です。。。。。
もっと努力して独立で頑張るべき?(その間はもっとバイトを増やすとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になっている方がいます。そ...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
職場の女性と喧嘩しました。仕...
-
転職後、毎日が苦痛と不安…。
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
奢ってもらって当たり前という女性
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
当たり前のことをわざわざ言う同僚
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
居場所がない
-
派遣社員同士の蹴落としあいは...
-
前の職場の人の連絡先が聞きたい
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
お弁当箱を会社で洗うのは普通?
-
マニュアルが無い職場。
-
この先の進路について相談です ...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
ドラマを観てて思った事だけど…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になっている方がいます。そ...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
公務員の停職処分のその後
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
机仕事の方お願いします
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
バイトを辞めたいです… まだ始...
-
墓場まで持っていこうと思って...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
おすすめ情報