
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
年収から判断すれば、よく頑張られたと思いますわ。
けど、独居老人として残りの半生を生きて行く事を
考えれば、決して安心出来る金額ではありませんわ。
何故なら、貴男が年金受給開始年齢になった頃には
高齢化が増々進み、納める人は減っているのに貰う
人ばかりが増えているので、きっと大幅に減額され
ますわ。
逆に健康保険料と介護保険料は増額、税金も確実に
増税されるので、貯金は多いに越した事はありませ
んわ。
あと、パパ活を装った詐欺が横行しているようなので
焦って若い娘に入れあげてはなりませんわ。
ホントですわ!!
・パパ活詐欺事件⇒https://news.yahoo.co.jp/articles/251c2436d3f6af …
No.4
- 回答日時:
まあ年収はともかくとして、貯蓄は大したものかと。
年平均150万円以上貯蓄に回している計算ですから。ただ、これは家賃ないし住宅ローン・光熱費・火災保険・食費や固定資産税等を負担していないが故の数字かもしれませんので、ご両親が本格的に介護を必要とするようになった後や、ご自身のリタイア後等、様々な可能性について検討が必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
もし世帯持ちなら少ないですが、独身なら普通でしょう
年収は少ないけど、貯蓄は平均の倍以上あるから、
今後の人生は貯蓄をちょっとづつ切り崩していけば、独身のままなら大丈夫だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 現在27歳独身(女)、貯金550万ですが年収が低いため今後の貯蓄も将来の年金も期待できず不安です。年 4 2021/12/01 21:16
- 預金・貯金 ベストな貯蓄方法について。 こんばんは。 貯蓄額を増やしたいと思っているのですが、年金タイプの貯蓄と 4 2021/11/08 19:05
- 預金・貯金 【27歳女性(独身)・手取り34万円。現在の貯金150万円ってどういうことなんですか 7 2023/03/23 21:27
- 所得・給料・お小遣い 《手取を知りたいです》就職した時の大体の手取額を知りたいです。就職は決まっています。 1年目は引かれ 1 2021/11/29 19:14
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 38才結婚一年目 嫁32才専業主婦 子供一歳 夫婦貯金百万 家賃12万 自営業、 5 2022/12/20 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) 39歳独身男 地方公務員 年収550万から600万 実家暮らし 貯金はしていないってどう思いますか? 2 2023/01/22 22:59
- 預金・貯金 39歳独身男 地方公務員 年収550万から600万 実家暮らし 貯金はしていないってどう思いますか? 3 2023/01/22 23:31
- 預金・貯金 まちがえた 7 2021/12/02 00:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 教えてください。 主人33歳、私34歳 子ども 2人(6歳、0歳)の4人暮らしで 3 2021/11/11 12:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) これだけのお荷物人口削減できたら日本はメリットだらけだよね? 貯蓄500万以下の後期高齢者 貯蓄10 5 2021/11/11 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯蓄1億貯めるのが目標ってどう...
-
お金絡みの相談です。
-
老後の生活について
-
月々の貯蓄額について(20代後...
-
住宅資金を早く貯めるには
-
50代の貯蓄額がサイトによって...
-
家計診断お願いします。
-
お給料とやりくりについて
-
生命保険って入った方がいいの...
-
貯蓄ができません。減っていき...
-
貯蓄してますか?(主婦の方)
-
30代後半共働き夫婦。子供は小4...
-
貯蓄銀行を分散させたほうがい...
-
こんにちは。先日、養老保険良...
-
かんぽ生命の学資保険を解約し...
-
一般財形貯蓄額が1千万以上にな...
-
財形貯蓄の1千万超過時どうす...
-
派遣社員でも会社の財形貯蓄は...
-
今年で40才独身です。貯蓄が600...
-
「お金がない」ってどういう状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報