
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
土地の取得時期が古く、購入額の分からないものや契約書の残ってないものは売却額の5%が購入額とみなされます。
400万で売れた場合、媒介業者に支払う手数料は契約書には普通3%+6万円と書いてあるはずですので、業者に支払う手数料は18万+消費税の1.8万です。購入額から売却額や手数料・消費税を引いたのが儲けとなりますので、そこに譲渡所得税がかかります。それは本来の年収と合わせて計算されますが、確定申告時に税務署から確定申告のお知らせが届きますので期限までに必要書類を持って会場まで行けば税務署の方が丁寧に教えてくれます。
No.2
- 回答日時:
土地の売却で「利益(譲渡所得)」が出た場合には、「譲渡所得税」と「住民税」が課税されます。
所得税・住民税を合わせた税率は税率(復興特別所得税を含む)、
所有期間が5年を超えるときは20.315%(所得税15.315%、住民税5%)、
5年以下なら39.63%(所得税30.63%、住民税9%)です。
>入時の額など不明
相続した土地では、そもそもの購入価格が分からないことも多いですよね。
このような場合は、譲渡価格の5%を取得費として計算します。
例えば、土地が2,000万円で売れた場合には、その5%の100万円で取得したとみなして計算していきます。
No.1
- 回答日時:
取得額が不明な場合、売却額の5%で計算します。
ですから400万円-20万円=380万円が利益。
ただ売却に要した費用も引けます。
売却不動産の所有期間によって税率が変わり、5年超所有なら20%(所得税と住民税)です。
5年以下だと39%です。
詳しくはこちらを。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kur …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 不動産譲渡所得税について 2 2021/12/18 14:00
- 相続・譲渡・売却 この民法の問題が分かりません。 誰か教えてください! 問)会社の社長Aは資産家で多くの土地や建物を所 3 2021/10/22 12:59
- 一戸建て 建売住宅を人気のない土地に建てる理由 3 2022/02/04 15:36
- 相続・譲渡・売却 名前を知られずに土地を買いたいのですが… 7 2022/02/04 08:59
- 相続・譲渡・売却 マンションの取得金額を教えてください 3 2022/02/06 10:11
- 不動産業・賃貸業 【不動産取得税の減価償却費について】 初年度の不動産所得が赤字だったため、不動産取得税や登記料、印紙 3 2022/02/05 02:59
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 相続・譲渡・売却 実家の家屋の家屋測量の費用を調べてますが、土地40は坪程家屋は30坪程です。売る訳ではありません。田 7 2021/11/18 22:11
- その他(税金) 土地税金安くする。 親より相続した貸地のなかで、売って欲しいと言われたので売ることに決めました。 金 1 2023/07/13 22:45
- 相続・譲渡・売却 相続した空き家の売却に伴い譲渡取得税額について 1 2023/09/17 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産売却の一般媒介契約での...
-
タワーマンションの売却には、...
-
土地の相続?譲渡?について教...
-
農地の名義変更について
-
実家じまいが済みました。2年か...
-
クソ親(母親)畑と家の相続の件...
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
53歳男です。家の買い替えに...
-
共有不動産の売却について
-
親が買ったマンションを子供に...
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
土地家屋名義変更について
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
中古住宅取得について
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
相続登記 (共有地)
-
家族の問題なので愚痴になって...
-
【ビルの所有者は誰かどうやっ...
-
一軒家、マンションの買取り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の下水管が通っている土地...
-
私設管の所有権移転と売買
-
資産家とは?畑、田んぼを持っ...
-
公道+私道の道について
-
自己所有の農地を勝手に分筆さ...
-
共有不動産の売却について
-
1.Aは所有する甲土地を売却する...
-
共同所有物の譲渡や売買について
-
地目が山林の新築一戸建ての購...
-
FP試験 不動産の譲渡にかかる...
-
不動産売却における譲渡税の居...
-
無資格な個人での土地売却時
-
一般的に宅地内の道路は誰の物...
-
1000万の土地付き民家、どんな...
-
土地分割後の旗竿地と整形地の...
-
所得税、不動産譲渡所得の3000...
-
家が建築出来ない土地だった
-
農地(田んぼ)を購入して、宅...
-
土地相について
-
公道につながる土地(私道)の...
おすすめ情報
今年売れたら来年の確定申告で申告すればいいのでしょうか。
住民税も上がります?