
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京都の伏見や、神戸の灘とくると、めっちゃ意外ですが、大阪の酒蔵も良い酒を造ってたりします
例えば、
山野酒造
日本酒のコンテストで金賞をとるような酒を丁寧に造られてます
https://www.katanosakura.com/
大阪は、郊外にゆくと結構自然豊かなので、美味しいお酒を丁寧に造る酒蔵がいくつもありますよ
味でランキングするのは、その方の好みが大きいと思いますよ
No.2
- 回答日時:
酒歴50数年の70のジジイです。
伏見や灘も酒蔵で経営者は親父なのですが…というつっこみはおいといて
日本酒ってすごく味に差があります。
端麗な味、芳醇な味
甘口、辛口 等々
この味が差があるというのは大メーカー、小メーカーもかわりません。
また、人によってかなり好みの差があるのですよ。
芳醇が好きな人、端麗が好きな人、甘口、辛口等々。
ですから好きな味ならその酒蔵を美味しいと思うでしょう。
一般的にはどちらが美味しいかとはいえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール くら寿司で飲んだ「無添蔵」という日本酒が水のように飲みやすくて美味かったのですが、これと似た日本酒っ 3 2021/12/30 15:19
- 関西 京都観光のスケジュールのアドバイスください。 3 2021/11/13 09:22
- 関西 会社の慰安旅行で日帰り神戸旅になったのですが、メンバー10名中5名が大阪や京都で神戸に近いメンバーで 4 2023/09/08 18:16
- お酒・アルコール 紙パックの日本酒 製造日から何年大丈夫ですか 未開封と開封後で教えて また日本酒は腐るものですか? 1 2021/12/16 11:10
- お酒・アルコール 【日本酒】日本最古の現存する日本酒酒造メーカーの日本酒酒造所は神戸の剣菱って本当ですか? 2 2023/07/22 10:38
- アジア 台湾や香港の人が、日本酒のき利き酒セットを買いたいと思ったら、日本のアマゾンとかから購入できるのでし 1 2021/11/30 19:20
- 倫理・人権 「男尊女卑」という古い考え方が今も社会の根底に風潮として残っているのはどうしてだと思いますか? 10 2021/11/23 15:49
- お酒・アルコール お酒の適量について質問です。 5 2022/02/06 17:53
- 食べ物・食材 皆さんの日本酒に合う好きな肴を教えて下さい 4 2022/02/01 23:14
- その他(暮らし・生活・行事) 孫が祖父母の生年月日を 6 2021/12/24 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
酒蒸しに使用するお酒
-
日本酒に賞味期限はありますか?
-
酒粕、アルコールとばしちゃう...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
振動と蛍光灯は日本酒に悪い?
-
美丈夫とはどんなお酒?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
酒粕からの甘酒が、粕漬けのよ...
-
どぶろくを米と水を継ぎ足して...
-
花見に持って行く酒・他飲料
-
かびた徳利で酒を飲みました
-
十四代はどんな味?
-
お酒が全く飲めない30歳の男ど...
-
富田酒造の七本槍どこで買えま...
-
カシスのお酒
-
石川の酒 金紋 について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
漬物用酒かすの用途
-
私は「お酒に強い」のでしょうか?
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
紹興酒がない時、風味を再現す...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
日本酒に詳しい方教えていただ...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
焼酎サーバーに日本酒
-
酒粕からの甘酒が、粕漬けのよ...
おすすめ情報