
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
EXWの場合、国内で客先に引き渡しになるので、
通常は輸出免税を受けられないと思います。
輸出手続きを事実上売主が実施した場合は
輸出免税を受けられないこともないようです。
No.1
- 回答日時:
>EXWにて韓国側指定輸出業者に渡すと言う前提で…
あくまでも前提、口約束に過ぎないのであって、引き渡し後に反故にされ国内で使用される可能性を否定できません。
>消費税は請求しなくて良い、と言う理解は正しい…
だめです。
某税理士さんがはっきりだめと言っています。
https://www.asuka-c.com/cms/blog/%E8%B2%BF%E6%98 …
買主は物品が引き渡されてから自国に持ち込むまでの輸出入通関手続きおよび諸掛、輸送費、関税等の一切の費用を負担しなければいけないとされています。
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04C-070306.html …
つまり、買い主は「輸出入通関手続」その他一切を自分で行わなければいけないのですから、売り主にいったん消費税を払ったのち、税関に申告して消費税の還付を受けることになります。
外国人旅行者が、免税店ではない店で土産を買った場合と同じ考え方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイス制度 免税事業者はどうすればよいか 3 2021/12/29 18:12
- 経済 消費税は不平等税制ありその不平等税制にさらに 強制する為にインボイスによる締めつけ 正に日本政府の日 3 2022/10/20 08:04
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 世界情勢 韓国で、日本の高純度フッ化水素などの半導体製造の素材が不足しているのはどうしてですか? 6 2022/08/12 07:58
- 確定申告 消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書 5 2021/12/28 08:11
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 税関検査費用について 2 2022/06/15 14:24
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
PTAと法人税
-
【収入印紙】5万得以上100万...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
インボイス制度について。 現在...
-
消費税10%!?税制改革どう...
-
このサイトを税理士の先生にす...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
奉行21 アップグレードについて
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
使用貸借契約の印紙税
-
印紙税額を求める関数
-
私はこれが許せない
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
固定資産税の評価額
-
消費税の区分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
印紙税額を求める関数
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
田を貸した場合の消費税について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
消費税の区分について
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
被課税とは
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
税金の無駄だなと思うことは何...
-
JPYで表記されている金額について
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
使用貸借契約の印紙税
おすすめ情報