
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 未来を基本悪い方に、
「悪い方」と言えば、
国の借金が増加し続けている、
戦争ができる国ニッポンが近づいてきている、
の2点でしょう。
国の借金の返済時期は、
遥か未来の時代の出来事なので、今の世代が心配することではないです。
借金を続ける政府も、自分が返す必要はないので、楽観ですね。
問題は、戦争に日本が参加の危険性です。
もうすぐなのか、少なくとも次世代には来るでしょう。
これを進める現政権は、親族を含めて、
後方(安全圏)に退避して、そこで見ているだけで済みますが、
前線に出る、被害を受ける、それは国民なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国の借金の反対側には資産があ...
-
政府の借金、テレビメディアの嘘
-
トヨタ自動車は無借金なのですか?
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
バブル崩壊後の日本の対応につ...
-
日銀の植田総裁は、金利をどこ...
-
きっしー
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
バブル景気と今の景気の差にお...
-
領収書の発行が有料と言われた
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
自動販売機などの領収書の発行...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
紙幣の変更 表向きは偽造対策で...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
硬貨を溶かしたり傷つける事は...
-
通貨や貨幣を全世界で統一する...
-
「○倍安い」という表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低金利下におけるインフレって...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
ローンのある人が預金封鎖に直...
-
未来を基本悪い方に、てか基本...
-
【900兆円】の借金は【デノ...
-
1000兆円の日本の借金は、事実...
-
トヨタ自動車は無借金なのですか?
-
【国家予算とGDP(国内総生産)...
-
国の借金の反対側には資産があ...
-
なぜ、お札を増刷できないので...
-
日本はどこから借金をしている...
-
民事再生法適用後はどうなるの?
-
日本の借金を返済するには?
-
日本の借金は大変なの?
-
よく社会の教科書に「貨幣経済...
-
日本の不景気
-
10ドル札一枚で町中の借金が...
-
バブル崩壊後の日本の対応につ...
-
国際社会は日本の借金を、どう...
-
借金大国なのになんで円高にな...
おすすめ情報