アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
アラフォー男です。会社勤めをしています。

人に助けてもらわないと何も出来ません。自分の行なった仕事は必ず誰かに確認してもらわないと自信をもてません。

精神的にも人に支えてもらわないといきていけません。一人でいると発狂しそうになり、自分は一人では生きていけないのだと、弱い人間なのだと認識します。

会社で、お世話になった人が退職していく中、自分も責任ある仕事を行なうようになり、一人でやっていけるかとても不安です。自信がありません。

無職や休職の経験があるため、仕事があるだけありがたい、という価値観はあり、仕事をしない、逃げるという選択肢はないのですが、本当にできるのだろうか、といつも不安です。

こういう感情は私だけでしょうか。自立している人は,挑戦したり困難な事を乗り越えることに喜びを感じ、成長していけると思うのですが、私は閉じこもってしまいたくなります。

これからまだまだ何十年も働かないといけないのに、こんな精神でやっていけるのかどうかとても不安です。

どのように心を平常に保てば良いのでしょうか。

A 回答 (5件)

自分の弱さを自覚するのであれば、それをアピールした方がいいです。


隠し続けても相手が察してくれることは基本ないので、あなたがただ苦しむだけです。

自分の実力が足りないというなら、積極的に力のある人間にヘルプを求めてもいいです。
それで相手が出世して上になっても、自分が上になるくらいなら責任や圧力は少なくなるのでいいのではないでしょうか。

そんな自分が悔しいと思うなら、必死に努力をしましょう。

一番悪いのは、弱いことを隠して虚栄心を張ることです。何かしらを盾にマウントをとるような行為は、結局相手に信頼されずに自分を孤立させるに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分に出来ることをやる、ということですね。

お礼日時:2023/10/01 21:03

アイデンティティを確立させれば良いですね



貴方が今、考えたり思ったりている事を
全部もう一度
その考えで良かったかどうか、
どうしてそう考えるか
どうしてそれが好きなのか、嫌いなのかを考え直してみて下さい。
イデオロギーとかだけでなく
好きな色とか触感的なものまで含めてです。

アイデンティティが確立していない時は
親の意見をそのまま鵜呑みにしてしまっている事が多いです。

例えば、
共産党が好きなのかどうか・・・
赤い色の服は好きなのかどうか・・・
何が好きで何が嫌いで・・・
それはどうしてそういう考え方になったのか
好きならどうして好きなのか
嫌いならどうして嫌いなのか
親に言われて何も考えずに受け入れていた考え方も
全てです
解らなかったら一旦保留にしておきます。
誰かに教わったのではなく自分で考え
自分の考えに変えて行きます。
全部です。

目を閉じて心の中を見て、そこに在る制限を引っ張り出して
どうしてその制限を受け入れているかを考え
受け入れられなかったら外していきます。
貴方が考えて貴方が受け入れた考え方は
貴方の物になり、
少しづつ貴方の人格が形成されていきます。

普通、人は子供の頃に教えられた考え方を
疑いも無く信じ込み、あたかもその考えが自分の物であるかのように
思ってしまっています。
親、兄弟、学校の先生友人等の影響で
埋め込まれた情報を信じているだけです。

これらの考えをもう一度整理して
自分の考えに置き換えて行く作業をすれば良いですね。
解らない部分は保留にします。

そして一旦考えて結論が出たからそれでOKではなく
柔軟に、より正しいと思える考え方に
考え方を変える力も必要です。

そうすると
貴方のアイデンティティは確立されます。
    • good
    • 0

人生は仕事だけじゃないよ。



仕事で上手くいかなかったからといって落ち込むことはない。

自分一人で始められる趣味を見つけたらいいんだよ。

そこで自分の居場所を見つければ追い詰められることもなくなるさ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、人生、仕事だけではないと思います。
ただ、仕事が上手くいかないと、生活費を稼げないのではないかという不安にいつも悩まされます。

生活基盤が安定しないと、趣味に打ち込む精神的余裕も無く。。。

何も解決できないですね。

お礼日時:2023/09/29 20:44

この思考は精神科レベルだと想うよ。

    • good
    • 1

実は同じような気持ちの方はいっぱい居ます。



ボランティアなど、できる範囲のことで、コミュニケーション取ってみませんか?

https://activo.jp/communitydevelopment

やって嫌なら、いつでもやめれますよ♪

あとは、お住まいの地域の広報誌などで、誰でも参加できるコミュニケーション広場など開いてる場合もあります。

ぜひ、1歩でも踏み出してみてください!
皆同じ、歩み出すか、そこで止まるかです。

必要なのは、最初の勇気だけです(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
URL参考になりました。

お礼日時:2023/10/01 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A