これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

派遣会社を通して工場で働く事をどう思いますか❔

私は好きではありません。

理由は派遣期間と言うのがあり

それまでに覚えた事が無駄になるからです。

築いた人間関係もなくなり

その派遣を繰り返すと老後の備えなんてのは

できません。

行くお前が悪いと言われたらそれまでですが

構図についてどう思いますか

A 回答 (4件)

構図と言う視点から考えると、元来は派遣と言うのは特定の技能を持った特定職種の人の働き方だったんです。

例を挙げるとフリーのプログラマーみたいな人。いくらでも仕事はある。
だから派遣先で仕事を覚えるなんてことはなくて、元々仕事ができる技能を持った人に一時的に応援に来てもらうというのが派遣だったんです。むしろ単純労働者の派遣は法律で禁止されていました。短期の契約期間だけ働くという不安定な雇用関係は労働者にとって不利益なので禁止されていたわけです。
それをなんでもありの単なる口入屋みたいなものに改悪したのが自己責任論を振りかざしていたあの人たちの時代。労働者の生活安定なんてことはないがしろにされてしまって今に至るというわけです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/01 12:10

以前は正社員でしたが、会社が経営不振で、その後に消えてしまった流れで派遣で働いています。


No.3さんの回答フォーマットを流用して回答してみると・・・

・派遣期間…3年ルールの法律改正は「改悪」だったと思う。

・人間関係…ま、正社員と比べたら、薄い関係になるのは仕方ない。でも、会社は、友達つくりの場、恋人探しの場ではないわけだからね。

・覚えた事が無駄に…これが一番の問題かな?なんて思います。仕事を一生懸命覚えて、経験値増やしたり、資格取得したとしても、派遣期間が終わって、次の派遣先に行ったら、「すべてチャラになるかも?」と思えたならば、仕事を努力して頑張ろうという気にはならないと感じますからね。
少なくとも、仕事関連の高価な専門書を買って勉強しようなんて気には、自分はならないと思う。
幸いなことに、私は派遣プログラマーとして働いているから、業種・職種としては変わらないので、派遣先企業が変わっても、覚えたことは無駄になることはないので、仕事に関する勉強は続けられていますけど。

・その派遣を繰り返すと老後の備えなんてのはできません…そのとおりでしょう。

・この構図についてどう思いますか…個人的には、「失われた30年」の大きな原因のひとつが「派遣労働者が増えた」ことだと思っています。
派遣が増えるのは仕方ないとしても、派遣労働者の成長(と賃金アップ)を促すような方策を考えるべきではなかったのか?なんて思っています。

まあ、欧米では、「長く働いていたら、年功序列で給料アップ!」って考え方は無いわけで、同じ仕事をしていたら、いつまでも同じ給料。そういう点では、派遣労働は、欧米的な働き方に近づいたともいえるのかもしれない。
でも、「(正社員採用で)長く同じ会社で働く」のが日本企業の長所で、これを失ってほしくないとドラッカー氏は書籍に書かれていたと思います。
それを失い、代わりになるものを用意できなかったのが、日本の失敗だったのかな?と思ったりしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/01 12:10

逆に正社員雇用の方が苦手です・・・。


あくまで個人的な考えで、質問者様の
好みの回答にならないと思いますが、

派遣期間…3年ルールは正直いらないかなと思う。
     正社員の声をかけていただけるのは嬉しいけど・・・。

人間関係…その職場が良い人間関係なら確かに悲しい
     しかしそのような職場は稀。
     会社に友達作りにいっているわけではないので
     これもあまりこだわりがない。

覚えた事が無駄に…無駄にならない事もある。
         その方面の資格・検定にも合格しているし
         さらに上を目指している。

老後の蓄え…これは本当に不安・・・。
      ただ、長生きする自信もない。

この構図についてどう思いますかといわれても
どう答えていいかわかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/01 12:10

契約期間で働くというのはそう言うものですからねぇ。


人間関係が重要だと思うなら一生同じ仕事場で働ける会社に入る事です。
個人的には特に問題だとは思いません。あっさりしてて好きですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/01 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報