
ちなみに僕が思いついたのはこの辺です。
・普通自動車運転免許(国家資格、業務独占資格)
強い資格というより、現代の日本社会ではむしろ持っていないと話にならないという位置付け。高卒資格みたいなもん。
・ITパスポート試験合格(国家資格)
エンジニア志望なら無意味に近い(最低でも基本情報技術者以上が欲しい)が、事務職ならアリ。
※ちなみに僕はiパスは持っていませんが、基本情報は持っております。
・衛生管理者(国家資格、必置資格)
職場によっては昇進の必須資格だったりする。
・ファイナンシャルプランニング技能士3級:FP3級(国家資格、名称独占資格)
保険会社や銀行などでは2級以上が欲しいところだが、3級でも生活の面で役に立つ(お金の知識が身に付く)。
・危険物取扱者の乙種第四類(国家資格、必置資格)
ガソリンスタンドで働きたいならアリ。
・日商簿記検定3級(民間資格)
正社員で経理を狙うなら2級が欲しいところだが、2級はそこそこ難しいし、パート程度なら3級でも十分。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ちなみに宅地建物取引士(宅建士)や電気工事士なども役に立つ資格ですが、これらは「簡単に取れる資格」ではないので除外しております。
これから貴方の所有している資格を言い換えますと、比較的容易に取得できるから多勢の方が所有しており=売り手市場にはならない
そこで >自動車運転免許ですかね?
現在は在学中に免許取得するのが流れの中にある
それでも物流界のドライバー(運転手)不足が発生する
その要因は実態として低賃金、長時間の労働環境下のあるとされている。
また、2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制となり「物流の2024年問題」と言われています。
もちろん取得すれば更新も必要となり、使わなければ無駄な出費
取得の方向に進むか否かは検討する必要がありますね
No.3
- 回答日時:
「英検」は日本の英語教育を基準に考えると難しいものですが、
「英会話」の面からみるとメッチャ簡単。
むしろ「舐めた問題出すんじゃねえ」と文句を言いたくなるくらいのものです。(`・ω・´) マジで。
No.2
- 回答日時:
普通自動車運転免許は「簡単」ではありませんよ。
これは「簡単」ではなく「一般的」な部類になります。
役に立つかどうかは、何をするかで決まります。
就職に有利ということなら「英検」「MOS」あたりで充分でしょう。
あとは特化した資格があれば有利なこともあります。
(´・ω・`) その程度のものですよ。
MOSはともかく、英検は簡単ではないでしょう。
英語は基礎学習の積み重ねが重要な分野ですから、英検2級でもかなり難しいです。
普通科の生徒ならともかく、工業高校や商業高校の生徒は英検2級にはほぼ受かりません。(そもそも普通科より基礎学力が低い子が多いので…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
真面目な資格の中では次の資格...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
エアコンを使わずに 室温31℃以...
-
エアコンの無い 室温32℃の部...
-
温度31℃以上の部屋で落ち着いて...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい...
-
危険物取扱者乙4の資格を取得し...
-
検察官
-
ヴィーガン でもコピーライター...
-
フォークリフトと小型クレーン...
-
安いホテルのクレジット決済
-
自衛消防技術試験の過去の難易度
-
旧帝大学や早慶中退(敢えて卒で...
-
看護師、社会福祉士などは前歴...
-
資格試験の例題にこのような問...
-
倉庫業で手当が付くオススメの...
-
この資格取れば他の資格も半分...
-
学生の皆さん、将来やりたい職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ちなみに宅地建物取引士(宅建士)や電気工事士なども役に立つ資格ですが、これらは「簡単に取れる資格」ではないので除外しております。