
睡眠中に息が苦しくなります。「今目を開ければ見えるはずの場所」が見えるのですが、無いはずのもの(服や手)があったり、それがバグのように、ガビガビ?に見えたりします。現実なのか夢?なのかすぐには判断がつかず、現実でないと気付き無理やり起きると息は苦しいまま、目や喉は乾燥し体中から汗が出ています。
2年ほど前にも似たような症状がありました(現在より息苦しさが強かったです)。
過度なストレスで1度過呼吸を起こした後、数ヶ月続いた記憶があります。その時はひどい頭痛もあったので脳神経外科を受診し相談しましたが、特に異常は見つからず、暫くするとそれが起きることはなくなりました。
最近は、1年前にうつ病と診断されて以来過眠に悩まされており、寝てから起きるまで目が覚めることが殆ど無かったのですが、直近1週間ほどでこの症状が少しずつ出てきました。最初はあまり気に留めませんでしたが、少しずつ強くなってきたように思えます。
この症状の原因やメカニズムがわかるかたがいらっしゃれば教えていただけると幸いです。(ストレスだとは思うのですが…)
また、受診するなら何科が最適でしょうか?(現在通院はしていません)
長文・乱文失礼しました
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それ 夢です
そういう夢を見ているのです
金縛りの原理と同じです
睡眠には二種類あり
ノンレム睡眠…脳→寝ている状態。体→起きている状態
レム睡眠…脳→起きている状態。体→寝ている状態
通常、人はノンレム睡眠→レム睡眠という順序で眠ります。しかし、何らかの原因により、レム睡眠→ノンレム睡眠という逆のリズムになってしまう場合があります。人が眠りにつくとき、まだ意識があるにもかかわらず、レム睡眠から寝入ると体を動かすことができません。それを金縛りと言います
金縛りの原因とは?
睡眠時間の過不足
疲れやストレス
時差ボケを解消しようとしたとき
仰向けで寝ている
金縛りにならないためには?
十分な睡眠時間を確保する
寝方を変える
リラックスして入眠できる環境を作る
原因を知ることで金縛りを解消してください
病院に行くのならまずは内科で睡眠の相談をしてください
No.3
- 回答日時:
病院に行く‼️(*゜Q゜*)内科でもええから‼️(´▽`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 自律神経失調症について。 20歳男性(大学生)です。 3ヶ月前ほどに微熱、倦怠感、たまに吐き気、手汗 3 2021/11/04 10:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これは発達障害の触覚過敏の症状なのでしょうか? 先月の中旬ぐらいから朝制服を着るとワイシャツの襟や第 2 2021/12/09 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 統合失調症 統合失調症について 2年前に統合失調症と診断された18歳です 今年専門学校に入学しました。 半年くら 2 2021/12/07 22:28
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 慢性不眠症の対処法を聞かせて下さい 1 2021/11/06 18:15
- がん・心臓病・脳卒中 1年半程前に異型狭心症の疑い、と診断されました。 しかしそこから1年程何もなく治ったと思っていました 3 2021/11/01 12:52
- うつ病 鬱を経験された方へお聞きしたいです。 7 2021/12/02 13:30
- 子育て 1歳4ヶ月の息子の対応にどうしていいかわからず病みそうです 6 2021/11/21 01:35
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れない悩みを抱えている方に聞きたいです 4 2021/10/22 10:24
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の不調に関して。 22歳、女性です。 睡眠に関しての悩み相談です。 私は昔から寝ることが好きで、 5 2021/11/22 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
睡眠中に息が苦しくなります。...
-
自分の状態が分かりません…対応...
-
酷い抜け毛、仕事での出勤時間...
-
これは重いPMSなのでしょうか。...
-
保険証を使って他の病院に行く...
-
医師による診断
-
きょうこころのクリニックの評...
-
男性の担当医に好かれるには?
-
病院に保護者以外が病状を伝え...
-
仕事するのが憂鬱です。統合失...
-
問題を解く行為ができません。 ...
-
診療科について
-
カイロプラクティックが原因?
-
紹介状があっても予約が3ヶ月先
-
内科の診察の受け方?
-
骨折と打撲の区別がつかないで...
-
精神疾患かどうか明らかではな...
-
頭と首肩凝りと肩凝り 病院は ...
-
生活保護受給中は歯が痛いとか...
-
骨折後、ボルトを抜くか抜かないか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悪性リンパ腫とリンパ節
-
自律神経の乱れから、異常な疲...
-
緊張性頭痛と離職について
-
自分の状態が分かりません…対応...
-
仕事中に眠くなるのは病気でし...
-
頭の前のほうが重く違和感を感...
-
これは重いPMSなのでしょうか。...
-
保険証を使って他の病院に行く...
-
紹介状があっても予約が3ヶ月先
-
体調不良で休むと連絡した時『...
-
何故お医者さんは患者の事を下...
-
男性の担当医に好かれるには?
-
病院の通院履歴は他の病院にわ...
-
医師による診断
-
骨折手術で足に入れたチタンは...
-
担当医から誕生日プレゼント
-
いつのまにか指にこんなものが...
-
お世話になった医師を探す方法
-
左足のむくみ(腫れ?)と膝の痛み
-
かかりつけ医が、一部休診の時...
おすすめ情報