dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が血圧が高く、2年ほど前から、降圧剤を飲んでいます。毎年の健康診断では、尿酸値が高い、眼底値が高いなどがあげられています。

その為、保険の見直しは無理だろう!とあきらめていたのですが、知り合いの人に、ちゃんと告知して、嘱託医に行って診察を受ければ、年齢+2歳位の保険料アップで入れると言われました。(保険会社は違います)

今、加入している保険の外交員は、どちらかというと、5年くらいおきに、転換をすすめる方で、血圧が高いんで・・・。と以前話したら、主人くらいの血圧なら大丈夫。と簡単に言ってくれました。告知は必要ないと・・・。
ちょっと不信感があったので、そのままになっています。

でも、今後の事を考えると、65歳以降保証がない今の保険では老後がかなり心配なんです。

もし本当に、いくらかの保険料アップだけで、保険に入り直せるのなら、今のうちに入り直したいと思っています。

一番心配なのは、脳卒中などで、入院もしくは死亡してしまった時、保険がおりなかったら・・・。という事です。

今のままの保険で我慢するしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です。



>薬も飲んでるし・・。と説明済みにも関わらず、今加入中の保険も転換をすすめられているようです。(もちろん無告知で)

転換を勧めるのは、別にとやかく言う事ではないですが、無告知勧奨→転換のコンビは、

・お客様ににとっては・・・
せっかく、健康時のきれいな契約を、告知義務違反により転換することで、後々に重大な禍根を残す事になります。 後で担当者を責めようとしても、証拠がない、担当者辞めた、知らぬ存ぜぬ、法的観点でも、正しく告知しないお客様が悪い・・となるので、とんでもないことになります。

・担当者にとっては・・・・
転換により、成績アップ、告知義務違反勧めても、証拠がないから逃げられる・・・・

というように、百害あって一利なし、です。

もし、過度に告知義務違反で転換を勧めて来るのでしたら、担当者に自署押印させた上、”無告知で転換しても大丈夫です。保険金は支払われます。”とか書かせてください。で、その紙を担当支社長に見せて、支社長印を押させてください。(ここまですれば、転換しても大丈夫)
・・・・保険会社側は100%拒否します。と言うことは、証拠を残されたら困る事を担当者はしているのですよ!!

※とにかく、今ある保険契約を活かす、または、正しく告知した上で他の保険に加入申し込みしてください。
(他の保険申し込みをするにしても、その保険が効力を発するまでは、前の保険を解約してはいけませんよ!!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険の解約は経験があるので、次の保険の効力が発生するまでは、今のは解約しないつもりではいました。今の外交員は評判の悪い人ですし、これからも信じないでいきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 20:00

はじめまして。


 外資系の医療保険(医療保険単独は国内生保では住○生命か損保系しか無いため)で対面販売をお勧めします。全体的に見直すのであれば総合(生命)保険代理店を探すと良いと思います。(最低でもFPの出身は質問してください)
通販での加入はやめておいた方がよさそうです。

 外資系の医療保険を対面販売で加入することのメリットは 各社、事前審査を行ってくれると言うことです。告知内容を先に送って審査をすると言う方法ですので、どういう引き受けをされるかはっきりとして良いと思われます。保険の揉め事は担当者の不誠実の次に加入者の思い込みが多いのでお気お付け下さい。

 告知内容に対して、”事前審査を受けてください”と言う担当者を探すのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘱託医の診断を受けてから入り直そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 19:57

>主人くらいの血圧なら大丈夫。

と簡単に言ってくれました。告知は必要ないと・・・。

血圧に関しては、数値によりけりです。でも、告知は必要ない、とか言う担当者は、自身の成績しか考えない人間です。絶対避けてください。(降圧剤を飲んでいる以上は、数値関係なしに告知が絶対必要です。)

>降圧剤を飲んでいます。毎年の健康診断では、尿酸値が高い、眼底値が高いなどがあげられています。

どれも門前払いにはならないかと思いますので、お知り合いの方のおっしゃるとおりだと思います。(加入できるかどうか、は別。)

>65歳以降保証がない今の保険では老後がかなり心配なんです。

死亡保障は、通常は、65歳以降はそんなに必要ではないです。(お葬式代くらいで、貯蓄あれば不要) 問題は医療保障ですね。  最悪は、がん保険+三大疾病関係の保険だけでも加入なさればいかがでしょう。(がん保険は加入できると思います。三大疾病となると、微妙ですが。)

この回答への補足

ガン保険は外資系の物に加入済みです。書き忘れたのですが、不安なのは65歳以降の医療保障のことです。 主人に聞いたところ、薬も飲んでるし・・。と説明済みにも関わらず、今加入中の保険も転換をすすめられているようです。(もちろん無告知で)国内大手の生保ですが、不信感一杯です。できれば解約して、他の生保に入り直したいです。告知すれば入り直せる可能性はあるのですね?

補足日時:2005/05/02 08:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!