プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すごい勢いで株価が下がっていきますね
私は配当狙いの日本株、現物買いで銀行、鉄鋼、鉄道の株ですから
そのままキープしておこうと今は思っていますが
なぜこんなに下がるのでしょうね。

何事でしょうか?
まだまだ下がるのでしょうか?

皆さんはどう予想されますか。

A 回答 (17件中1~10件)

既にご存じかもしれませんが10月6日(金)に米国で「雇用統計」が発表されましたので追加情報として回答させて頂きます。



雇用者数は前月比33万6千人増(予想17万人増)、失業率3.8%(横ばい)と強い雇用データでした。
その為に発表直後はDowとNasdaq共に下落しましたが「材料出尽くし」として買戻しが入った模様で急反発してNYDowは321.00ドル上昇、Nasdaq100指数は277.75ドル上昇して終了しています。

日経平均先物の10月6日夜間取引も一時的に日中の現物株より130円ほど下落して安値30,860円でしたが、米国株の上昇に連れ高して上値31,390円、終値31,330円で終わっています。(日中の現物株より約330円高です。)

日本の現物株市場は月曜日休場なので米国株の月曜日の動きが気になる所ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

追加情報ありがたいです。

>10月6日(金)に米国で「雇用統計」が発表されました
BSの経済番組で見ました。
心配しながら見守っていましたが持ち直して良かったです

>日本の現物株市場は月曜日休場なので
せっかく戻り始めている時にスポーツの日でしたっけ
タイミングは良いんだか、悪いんだか、

お礼日時:2023/10/07 20:25

上がれば下がる


しかし日本は大借金国
これを解決するのは
消費税を上げるかインフレにする
どちらになるかというとインフレで解決をですね
すると株価は上がるとなりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>しかし日本は大借金国
たしかに借金大国ですよね。

>消費税を上げるかインフレにする
減税と言い出した政治家さんもいますね(笑)

お礼日時:2023/10/09 10:19

所詮はNY次第で情けない、日本国は北海道をロシアへ、東日本をUSAへ、西日本を中国へ割譲したらどうでしょう、、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>所詮はNY次第で情けない
日本の企業が頑張ってお金稼いでいるんですから日本人も株買おうよ

建前→株を買って日本の企業を応援してあげたい!
本音→利益の一部を株価や配当と言った形で私にも回して欲しい!

お礼日時:2023/10/07 10:49

米国の金利上昇(特に長期金利上昇)で米国の国債が物凄く下落しています。


そのため(1)「主として米国の投資家は米国国債取引で含み損が拡大」している。(2)米国金利上昇で米国投資家の調達資金の借入コストが増大。
結果、米国からの日本株への投資も減少しつつあります。(短期的に「売り越し」になっている。)

日経平均先物を見ていると10月4日(水)の夜間取引で「30,300円まで下落」しましたが、当日の「米国ADP雇用統計で雇用が弱かった」ことで長期金利が低下してNYDowとNasdaqが上昇して日経平均株価は翌日(10月5日)は下値30,550円~上値31,080円水準となりました。
今日(10月6日)は下値30,910円~上値31,160円となり下値も上値も切り上がっています。ここ2日間だけ見ると、やや下値不安がなくなった印象を受けますが、本日(10月6日)日本時間夜に注目の「雇用統計」が発表されます。

この雇用統計で「雇用データが弱ければ金利低下&米国の利上げ停止観測」で株価にはプラスの効果となり、反対に強いデータとなれば「年内利上げ後1回で、来年の利下げもないかも・・」となって株価にはマイナス効果となると見込まれています。

米国FRBの金利政策のスタンスは「データ次第」と言っているので毎月の「雇用統計(毎月第1週の金曜日発表)」と「インフレ指標」は引き続き要注意です。

今後、上がるか下げるかは米国株次第だと思いますが、下値は日経平均先物(10月4日夜間取引)で付けた30,300円水準はあるかもしれません。

私も「日本郵船」、「日本製鉄」、「神戸製鋼所」で現物買いで配当取りして「日本製鉄」と「神戸製鋼所」は配当権利を取った上で利益も出て上手く売り抜けましたが「日本郵船」は売りそびれて「含み損」になっています。

「日本郵船」は会社側が来年3月末までに2,000億円の自社株買いを表明しており、これに期待して来年3月まで保有継続を覚悟しました。
(因みに三菱商事も自社株買いで2,000億円を12月末まですると表明して、それ以前の株価水準5,000円台から高値7,700円まであって今日は高値6,983円が高値でした。)

毎年3月末と9月末日に機関投資家が大規模な銘柄入れ替えするのが通例となっており、今回も9月29日(金)が明確な下落の始まりとなっています。
(今年は9月27日(水)が権利付き最終売買日、翌日28日(木)が権利落ち日で、9月28日(木)に買値より高値で売り抜ければ配当を受け取った上で利益も出せたチャンスでしたが、9月29日(金)からの下落なので売り抜けるのは難しかったと思っています。)

下がり続ける株もないし、上がり続ける株もないと自分に言い聞かせて我慢の場面と思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>主として米国の投資家は米国国債取引で含み損が拡大
金利が上がれば債券下がるって話ですね。

>上がるか下げるかは米国株次第だと思いますが
結局はそうなるんですよね。

>現物買いで配当取りして
本当に今思えば配当確定したら全て売却して下がってから買い戻せば
よかったんですが、私にはそんなにうまくもいかないです。残念

>9月28日(木)に買値より高値で売り抜ければ・・・
>9月29日(金)からの下落なので売り抜けるのは難しかった・・・
28日に思ったより下がらないので安心してしまった私です

>下がり続ける株もないし、上がり続ける株もないと自分に言い聞かせて我慢の場面
ありがとうございます、その言葉を感じながら放置します。
含み損が出てしまっていますが倒産するような会社では無いですし
私の知る限りでは大きな下落材料もなさそうに思いますので
このまま持ち続けたいと思います。

お礼日時:2023/10/07 10:43

全然景気良くないもんね。


日本の景気が全然良くないのが解らない所で生きているから解らないんじゃないかな。もっと注意深く広い視野で考えないと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>全然景気良くないもんね。
確かに景気は良くないですね。

景気と株価が比例して動いてくれたら楽なんですけどね(笑)
そう簡単な話でも無いですね。

お礼日時:2023/10/06 20:04

バブル再来?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

昨日せっかく上がったのに明日から3連休ですね
火曜日に期待しましょう。

お礼日時:2023/10/06 18:48

このところ日本株はあまりに好調だったので、こんなことはいつまでも続かんだろうと思っていたらいきなり来ましたねー。


今晩も米国株がもみ合いながらじわじわと下がっている様なので、このままの感じだと明日の日本市場は引き続き超軟調に推移するのかなという気がします(なんだかんだ言っても、日本市場の値動きには前夜の米国市場の結果が反映されることが多いので・・私的には岸田君や日銀の政策の影響はとっても限定的で、現状では市場全体に影響を及ぼすファクターではないように思っています)。
どこまで下げるかの予想は難しいですね。ただ米国市場で金利上げの影響は限定的という判断が早晩広がって行くと思うので、問題はそれがいつごろになり、その頃に日本株はどこまで下げているかってことですよね(私的には3万がラインとなるような気がしています)。
自分は 海運・石油・銀行・ITシステム・建築系の株を保有していましたが、今回は海運・石油・建築系の株は一旦撤退しました(大分我慢したので利益はそれ程でもなくなってしまいましたがそれでも10%は維持できました)。
ただどれも素性は悪くない株なので、No.11さんと同じで、様子を見て再参入しようと考えています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>いつまでも続かんだろうと思っていたらいきなり来ましたねー。
9月の配当落ちの流れでそのまま下がっちゃった

>自分は 海運・石油・銀行・ITシステム・建築系の株を保有していました
幅広く投資なさっていたんですね。
私は銀行、鉄道、鉄鋼でしたが鉄鋼は9月の配当貰ってすぐに全部売り
あの時に銀行、鉄道も売っとけばよかった。。

個別株以外の投資信託とかもだだ下がりで、悲しくなっちゃう。
インディックス系の投資信託なのでこのまま積立を続行してみます。

>No.11さんと同じで、様子を見て再参入しようと考えています
なるほど、下がった時が買い時ですね。

お礼日時:2023/10/05 11:26

理由は、ようやく米国の金融引締めの効果が出始めたことと、日本のゼロ金利政策の修正の気配が出ているからだと思いますが、日経平均は30000円くらいまでの調整はあって当然だと思います。

今、暴落だと言ってる人は、今年の初値が26000円から始まったことを忘れているのではないでしょうか。

個人的には30000円近辺に来たら打診買いを始めようかと思っています。
(もちろんまだ下がるかもしれませんが、28000円を下回る可能性はさすがに低いだろう程度のざっとした感覚です。中期的には日本株はまだ買いだと思っています。でも、単なる勘で、根拠レスなので信用しないでください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>ようやく米国の金融引締めの効果が出始めたことと
>日本のゼロ金利政策の修正の気配が出ている
色々が重なってこうなっちゃったって事なんですね。

>個人的には30000円近辺に来たら打診買いを始めようかと思っています。
私はたまたまですが来年のNISAが始まったらNISA枠で株を
買おうと思って9月の配当落ちである程度を売却していましたので
偶然にも被害が少なかったです。

>根拠レスなので信用しないでください
ありがとうございます(笑)
色んな人の意見を聞きたいだけですので
株価が上がっても下がっても、
文句など言いませんのでご心配なく

お礼日時:2023/10/04 20:03

>イライラしたり有頂天になったりはしていますが


特定のポジジョンを持っているとこういう感覚になるのはごく普通かと思います。

無理矢理これを抑制しようとしても無理なので、その程度をコントロールすることが大事かなと思っています。

>ちょっと高めのご飯食べるとか食生活に反映
これもコントロールする方法の一つということでしょう。

逆に言うと、本気でイライラしたり有頂天になりすぎたりするのは、かなり無理がある
ポジジョンをとっているということかもしれません。

まあ、特定の思惑を持っていない限り、だいたい人の感覚というのはトレンドフォローの場合が多いようです。騰がるともっと騰がるかと思い、下がるともっと下がるかと思う。

逆になるのは売りたいなーと思っているような時に株価が上昇してきたような場合で、こういう思惑があると逆にもう下がるかも、もう下がるかもとか思いがちになったりします。

行動経済学の基礎的知見(プロスペクト理論など)を理解しておくことは、それで儲かるといったことにはならなくても、メンタル的に落ち着いた状態を保つためには有用な場合がわりとあるように思います。

私は「ということもある」というのあとにつけて考えるようにしています。
「やったぜー騰がった!!」→「ということもある。」
「えー、どうするの、この暴落は↓↓」→「ということもある。」
といった感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとうございます

>かなり無理がある
>ポジジョンをとっているということかもしれません。
余裕資金でやっているのでムキになってドタバタはしていませんが
生活をかけて株をやっている人は大変でしょうね。

来年から始まるNISAは儲かる前提で話が進んでいますので
資産倍増どころか破産する人が出て来そうで怖いですね。

お礼日時:2023/10/04 19:57

直近で、マクロで株価が下がっている認識はありませんね。


過去1年の動向をみれば、バク上がり中です。

株価とは、市場取引で、みんが買いたいならあがり、売りたいなら下がるってだけ。理由をあげれば、

マクロでは

・景気
・金融政策の動向
・国際情勢
・先進国株価
・国内政治
・為替動向

個別銘柄でみれば、

・利益確定や損切
・資産の状況や、中長期の割安感、割高感
・個別企業の決算、新技術などの材料
・買収、TOBなど
・株式分割、公募増資、配当政策

などで、だれにも確実に予想などできない。確度の高い予想ができるなら、それを他人に教えるバカはいません。市場はすべてライバルですから、自分の行動が読まれれば、決めた行動ができなくなります。つまり、人に、株価の予想を聞くのも、無意味な行動です。

人に情報を教える人は、

・メディアや情報誌など、それで稼げる人
・無責任な第3者
・仕手戦などで株価を誘導したい人
・風説の流布

だけだと知ることが、投資の第1歩です。

その中で、あとづけの理由だとしても、いま株価が激下がり・・・の認識はまったくありません。むしろ、本質的改革も進まない、個別材料もないのに、なぜか株価が維持されて、むしろ上がっていて、いつ暴落してもおかしくない・・・という見方が、大半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>いま株価が激下がり・・・の認識はまったくありません。

いろんな見方があるんですね
勉強になります!

お礼日時:2023/10/04 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A