dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のようなブツブツ。粉瘤腫?
痛くも痒くもないので出来たことに気付いていなく多分、出来てから1年以上は経過していると思います。
どんな治療になるかはわかりませんが、すぐ取ってもらうことを希望しています。
耳鼻科?皮膚科?内科?整形外科?その他?詳しい方に伺いたいです。

「耳の穴の周りのブツブツ。粉瘤腫?は何科に」の質問画像

A 回答 (1件)

アテローム(粉瘤) アテロームとは本来皮膚から剥げ落ちるはずの角質と呼ばれる垢と皮膚の脂である皮脂が、剥げ落ちずに皮膚の下にできた袋状の構造物の中に蓄積されてできます。

良性のできものではありますが、まれに細菌が侵入して炎症を起こして腫れ上がることもあります。 炎症を伴わない場合には、外科的治療でアテロームのできている皮膚ごと切り取って縫合します。 治療は日帰りで行うことが可能です。

耳鼻科で治療します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/06 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!