dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します
僕は自分より人を優先できる優しいからになりなさいと教育を受けてきました。今まであってきた人も優しいと言ってくれて、僕は優しいんだだなと数年前まで思ってました。ですが、学校など以外の約束はすべて有耶無耶で終わってしまったり、暴言を吐いてもお前なら大丈夫と言われる日々が続いてそうではなかったと気づかされました
 
今の優しさ?みたいなのは僕の弱さからくるものと思い優しい人になることを目標に生きてきました。
嫌なことがあっても、腐らずに頑張ってきました。
でも、日々の生活では心から笑えなくなってました。
頑張っても上手くいかず、カッコイイ人のほうが楽しそうで馬鹿みたいて人を妬んでばかりでした
だから、僕は幸せになれないて割り切っていきたい気持ちもあります
 
でも、結果がとうであれ、やっておけば良かったて後悔はしたくないというのが僕のモットーで生きてきました。
ここでも相談しましたが、
先日電車内で角の場所を終点までのるので他の人に譲りました。このことも良かれと思ってやりましたが、迷惑といのが他の人の意見でした。
自分はこのように優しさを履き違え道を間違えて失敗だらけで生きていたくないと思ってしまいます。
どうしたら、優しい人になれますか?

A 回答 (12件中11~12件)

人は失敗しながら成長しますので今のままでいいと思います。

    • good
    • 1

優しいことをしていますという事を人に披露するからです


その見返りとして、いいことをしたねやさしい人だね
という称賛が欲しいからしている偽善者だとみられます。
口角を上げて笑顔でいると優しい顔になります
その顔でひどいことはできません
普通に生きればいいのです
他の人が頼んでいない事はやらなくていいという事です
席を譲るのなら何も言わないで
人が近寄ったら隣の車両に貴方が移動すれば
必要と思う人は座ります
私は席を譲ってあげましたと言う必裕なんてないのです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A