dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日バイトを退職しました。
2年前に採用してもらい働いてたのですが
人間関係にも悩み仕事もミスばっかりで
色々重なりストレスで体調を崩してしまい
シフトを減らしてもらい、別のバイトを始めて
最近は月1.2の3時間くらいしか出勤してませんでした。
仕事は苦手な人やお局がいない日はとても楽しかったのですが、全然シフトにも入ってなく
申し訳がつかなかったので退職することにしました。
店長さんが本当にとても優しい人で、シフト全然入ってなくてもそういう都合なんだからしょうがないよ。と言ってくれてました。
忙しい職場で人数も足りてなかったので
きっとそう言ってくれるのは店長だけだと思うし、他の人たちはきっと良くは思ってなかったと思います。笑

今日制服返しに行ったけど、寂しくなるね。
と店長が言ってくださって、やっぱもう少し働いてみたいな。、と思ったけど、、
きっとシフトで苦手な人と被る日は辞めたいなと思うんでしょうね。

A 回答 (2件)

他人の考えてることなんて、いくら考えてもその人自身しか正解は分かりません。


ネガティブな時は、ネガティブな想像しかできなくなるものです。
「きっと周りの人は自分のことをこう思っているだろう」と考えるのは、自分自身を苦しめるだけです。

結果、店長さんに優しくしてもらったのなら、それを素直に受け止めましょう。
もし自分がその店長だったら、気にかけてたバイトの子にそう思われるのは結構悲しいです。

それより、あなたはストレスで辛くなっても、少ない時間でもちゃんと仕事しに行って頑張ってきたんだから、自分自身をもっと褒めてあげてください。

苦手な人、合わない人って必ずいますけど、あなたが誠実に生きている限り、あなたのことを応援したり、よく思っている人も必ずいるんです。

それを忘れてはいけません。
だから安心してください。
    • good
    • 0

店長の言うのはただのお愛想。

ミスばかりして、たまにしか来ない人は迷惑です。
辞めて貰ってホッとしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね!
私の考えすぎですよね!

お礼日時:2023/10/08 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A