
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>お店側の立場としては伝票にお支払い方法を記述しているので領収書には書かなくて大丈夫なのですが、お客様の立場としてはいかがでしょうか?
伝票と領収書って違うからね・・・
伝票に記載していたとしても、領収書に記載していないなら、収入印紙が必用になる場合がありますから。
店側の都合ですから・・・
客側なら、そこまで気にしないことが多い。
ただし、会社によっては、領収書でも、具体的に条件をつけている場合があるかもしれない・・・
会社によっては、但し書きでの項目で、”商品代として”とかではなく、細かく、商品名を記載しろって求める会社もあるらしいですからね・・・
飲食店なら、”飲食代として”でなく、具体的な飲食した商品についての記載とかね・・・
No.1
- 回答日時:
領収書って、支払い方法があった方がよいよ
領収書って現金かそれ以外の支払いかは、店としては、重要なことがありますからね・・・
領収書に、カードの客に対して、「クレジットカード利用」とか記載するのって面倒ですからね・・・
5万円以上は収入印紙が必用ですが、カード払いだと収入印紙は不要ですからね・・・
記載がなければ、カードか現金か分からないことになるので、収入印紙が必用になるみたいですので・・・
オリジナルってどんな領収書か不明ですが、100円ショップとかにも領収書が売っていますから、何かのために手元にあってもよいかもしれませんね・・・
ただ、2つになるから、控えの扱いが大変になる場合もありますが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/09 16:59
ご回答ありがとうございます。
お店側の立場としては伝票にお支払い方法を記述しているので領収書には書かなくて大丈夫なのですが、お客様の立場としてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
返金分があった場合の領収書
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
支払い時の領収書と前受金の領収書
-
領収書の明細について「切離し...
-
領収証の一部発行
-
共有名義不動産売却時の領収書...
-
駐車場料金の領収書について質...
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
10万円の漢数字での領収書の書...
-
講師料を頂いたときの領収証記...
-
ヤフオク、領収書の発行はどう...
-
領収書を渡さない店が時々あり...
-
領収書の但し書きの「医薬品等」
-
確定申告、医療費控除の領収書...
-
治験の報酬など雑所得の確定申...
-
領収書の宛名が白紙
-
確定申告の医療費控除について...
おすすめ情報