
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単相2線式ですと往路と復路の2倍の導線の損失になります。
一つの電熱線だけをつなぐ場合、一番損失が大きいとなります。単相3線式で、同じ抵抗値の電熱線を2つ、中性線をはさんでつなぐと、中性線の電流はゼロになりますので、見た目、往路だけと復路だけの損失になり、同時使用の場合には損失が上記の半分となる、一番効率が良いときの場合の話です。
3相3線式ですと、複雑になるのですが、バランスが取れた状態ですと、どれも同じだけ電力消費になりますので、すべての電力供給線で負荷する、見た目3つの電熱線を3本の単方向だけの損失になるので、電力供給線の損失が最小で済むのです。
https://www.denkou2.com/hikkishiken-16.html
>三相交流回路、単相2線式・単相3線式
こちらの図と式をよく見て、計算すると理解が早いかも知れません。基礎ですので、そのまま覚えるものですが、変圧器の勉強をすると、3相交流の送電効率の高さがわかると思います。簡単に考えると、単相2線式を3セット、6本の送電をその半分の3本だけで可能になる、すごい効率化です。どの送電線も発熱するし、損失する、送電線を半減できれば損失も最大で半減です。
No.3
- 回答日時:
同じ電圧で同じ電力を送る時、単相で線1本に流す電流をIとすると、三相の場合に流れる電流は線1本あたりI/√3となります。
線1本の抵抗をrとすると、損失の大きさは
単相:r*I^2*2 =2r*I^2 (線を2本使用するため2倍になる)
三相:r*(I/√3)^2*3=r*I^2 (線を3本使用するため3倍になる)
となり、三相のほうが送電時の損失が半分になります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
筋電図って何?
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
コンセントのライブの意味とは...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
地下鉄の第3軌条に触ったら感電...
-
【電気】電気の感電のレベル 66...
-
【電気】電気メーターに0方向に...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
【電気】PASとMPASの違いを教え...
-
銀色の絵の具は電気を流す?
-
電気工事士2種について
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気】水トリーと電気トリー...
-
AEDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
電気と電力の違いって何ですか?
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
変圧器から二次側の配線を遮断...
-
富士通と富士ゼロックスの関係
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
新築なのですが電気配線を基礎...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
電子制御というか電気の話。 な...
おすすめ情報