
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
このofは原因を表す前置詞と言えますが、ある意味ネガティブな感情と相性がいいとみる見方があるようです。
感情ですから「精神的に疲れる」すなわち「飽きる」という意味でofが使われているということです。fromも原因を表せますが、そういう相性はないようです。
ただしどこまでしっかりした根拠があるのかはわかりません。
http://www1.odn.ne.jp/xenom/zenchishi.box/zenchi …
日本語もそうですがあまりしっかりと理屈があって使われる表現があまりないというか、いつも理屈で組み立てて表現ができているわけではないので、 tired ofで「ああ、飽きちゃったんだなぁ」って感じ取れるようにフレーズになれる(覚えるともいうかも)ようにする方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "be tired doing"の省略される前置詞について 2 2021/11/01 13:20
- 英語 提示文の"the"の必要性とその効果について 6 2021/11/16 12:10
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- 英語 weblio 英語の例文にこのような文章がありました。 1 2021/12/13 18:25
- 英語 英語がわかりません。 6 2021/12/02 05:14
- 英語 Spain while it was blessed. There it goes our thou 1 2021/12/26 22:12
- 英語 you ca be out of the hospitalを to不定詞に書き換えたいのですが、どこ 2 2021/12/22 01:00
- 英語 英語の質問 至急お願いします 1 2023/04/16 19:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの文章題教えてください。 1 2021/12/09 10:15
- 英語 TOEFLのWritten Expression問題について教えてください 3 2022/02/03 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学・胃袋の話】4連休で食べ...
-
統合失調症?
-
大学生です。どうしても授業を...
-
家族経営の会社で働くと言うこと
-
ある組織に、マインドコントロ...
-
「約束は破る為にあるんだ!!...
-
これは!と思える教訓や名言(...
-
他者を理解するというのはどう...
-
他者を警戒すると自己肯定感が...
-
素朴な疑問 最近の若い子って
-
有給休暇に理由は必要ですか?...
-
「他者危害の原則」(自由論)の...
-
9回裏ツーアウト満塁・・・こ...
-
「悩む」と「苦しむ」の違いは...
-
白黒思考とは?
-
ニーチェはどのように気が狂っ...
-
人の生きる寄る辺
-
だまし絵のアイディアを下さい...
-
エビフライ VS えびの天ぷら…...
-
空海が詠んだこの詩の意味は??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出世できない人の特徴教えてく...
-
『理屈』の意味について、噛み...
-
be tired of と be tired from ...
-
「理屈(ロジック)」は無力だ...
-
魚料理について
-
ヒモトレ
-
「パワハラ」「セクハラ」「モ...
-
農業の仕事
-
Yahoo知恵袋とここ、どちらが精...
-
出世と採用数
-
出世欲と性欲が半端なく強い人...
-
一度OKした飲み会を断る理由
-
家族経営の会社で働くと言うこと
-
他者の善い所を見倣って行く事...
-
自己中の反対言葉
-
皆様にお聞きします 朝帰りとは...
-
ドンキホーテの値段間違い
-
顔が○○さんに似てるって失礼な...
-
「自己満足」という言葉につい...
-
大学生です。どうしても授業を...
おすすめ情報