dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費税集計表について教えてほしいです。
会計ソフトでも消費税集計が可能なのですが、会計ソフトと突合させる集計表等作成したいのですが…
どんなものか検討がつかないので雛形のようなもの持ってる方いらっしゃいますか。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 相手先がインボイスの登録番号を取得している場合とそうでない場合について、分けて集計したいのです。

      補足日時:2023/10/11 18:58

A 回答 (2件)

今お使いの会計ソフトはインボイスに対応していますか。

対応していれば、
10,000円の本体価額なら税率10%の場合、
適格事業者の場合は消費税1,000円、
適格事業者でない場合は経過措置80%という区分で800円、
と、税区分を選択することにより、自動的に計算してくれます。

会計ソフトの総勘定元帳で「仮払消費税」という科目を見ても、その数は相当数に上ります。
 それをいちいちエクセルで集計するというのは無駄が多いと思うのですが、どんな事情なんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特に必要なければアドバイス通りで対応してみます。

お礼日時:2023/10/17 16:56

EXCELで作れば簡単です。


一品ごとに、品名、品種、本体価格、税率、税額、合計、
を纏めればよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A