
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
②ですね。
国税庁の年末調整のしかたには
”「給与所得の源泉徴収票」などで確認することになりますが、その確認ができるまではその人の年末調整は見合わせてください。”とあり、
年末調整の対象にならない人は”期限までに住所地の所轄税務署長に確定申告書を提出するよう指導してください。” とあります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/n …
源泉徴収票は年の途中で退職した場合と同様に、
必要な欄だけに記載します。

No.4
- 回答日時:
会社では年末調整ができないので、年末調整しないまま源泉徴収簿を締め切って、源泉徴収簿を見て「源泉徴収票」を作成するのが正しい取り扱いです。
それを中途採用の従業員に渡して下さい。なお渡す際に、「自分で確定申告してください」と言うのは余計なことです。確定申告するかしないかを決めるのは本人の権利なのですから。黙って渡すだけでいいです。
No.2
- 回答日時:
①はだめです。
前職給与所得があると分かってて
年末調整はしてはいけません。
②で、源泉徴収票には
自社の支払金額
自社の源泉徴収税額
自社の社会保険料
を記入し、
摘要に源泉徴収票未提出
年末調整未済
と記入し、
本人と税務署、自治体に
提出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今月から転職して入社したので...
-
年末調整
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
元風俗 源泉徴収票
-
約1ヶ月程度勤めた会社の源泉徴...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
前職を隠した場合について教え...
-
年末調整の還付金を受領後に確...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
法定調書の提出義務について
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
所得税の申告
-
鳥貴族の年末調整について教え...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
中間納税の還付処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
夫の会社に提出する源泉徴収票...
-
今月から転職して入社したので...
-
初めての年末調整(今まで無職...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
源泉徴収票について!
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
主人の会社に源泉徴収票を提出...
-
年末調整始まりましたが、困っ...
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
自業自得なんですが源泉徴収票で
-
年末調整について 学生です
-
転職先への源泉徴収票への提出...
おすすめ情報