dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完全二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。

子どもが家に着く夕方18時半頃~義理母のところへ遊びに行きます。
遊びに行くのはいいのですが、たまに私達が帰ってくると、庭の駐車場まで出てきて、「来られるる?」と言ってきます。遊びたいのはわかるけど、駐車場まで出てこられると、今日は帰ったのが遅いから、と断りたくても断りずらいです…


よく義理母が夕方散歩しています。家とは反対方向に歩いていたのに、私達の車が来ると家に戻ってきます。これもやめてほしい…




さすがに、出てこないでとは言えないです。

対策はありますか?

A 回答 (2件)

「これから夕飯の支度するから〇〇時まで子供御願いしますね」


そう伝えて家の中へ入っちゃうしかないよ。
その度に付き合ってはいられない。
どっと疲れが出てきますよね。
いやだなぁ~って思っていると気持ちが沈んでゆくばっかりだから
前向き思考で捉えて
わざわざ言いに行かなくてよかった。
わざわざ子供迎えに行かなくてよかった。
少しでも良い方に考えてみることも必要です。
相手は悪気はないのですものね。
都合よい時だってあるはずだもの。
要領よく調子よくあっけらかんとふるまう事で
相手も それなりに馴染んでくるものですから。
そうやって少しづつ自分の立ち位置を示しながら
自分の居場所を確立してゆくんですよね。
    • good
    • 1

「今日は帰ったのが遅かったから」と


ハッキリお断りすればいいのでは・・。
帰った車を見かけて家に戻ってくるのは
仕方ないでしょうね・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

本当に遅いときは断ります。

少しでもたくさん、子どもと遊びたいんだと思います。

お礼日時:2023/10/16 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています