
同僚から体力おばけと呼ばれていたくらいだったのに、コロナに感染して以降直ぐに疲れてしまい寝てばかりでやりたいことが出来ずにストレスになっています。
現在は復帰して1週間ほどになりますが、今まで寝たことがなかったのに通勤中座れると職場最寄りまで長いと40分近く爆睡、休憩中も15分程で昼食を終えて30分程昼寝、帰りも同じく座れたら最寄り駅まで爆睡。
帰宅後(20時半前後)は夕飯を食べた直後or食べる間もなく翌朝6時まで爆睡するといった状態です。
コロナ前はメインの仕事の他に週1で短時間の掛け持ちバイトと、休みの日は習い事に行き、夜は週2日資格取得の為のスクールに行っていました。しかしとにかく体が辛くて今は掛け持ちバイトと習い事は休んでいる状態です。
今まで帰宅後にできていた勉強も趣味もなにもできず、抗えない眠気とそれに負けてまた何もしてないということに非常にストレスを感じてしまい、明るいことが取り柄だったのに日に日に気分が落ち込んで来ました。
近隣の病院だと、後遺症の咳等についてはどうにか見てもらえますが、疲れやすさについてはノーコメントなのでいつまで続くのか不安で仕方ないです。
同じような経験をしたことのある方はどうやって乗り越えましたか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ1週間でしたら、できるだけ安静になさって下さい。
新型コロナは陰性になってもウイルスが体内に残りやすいそうですが、ウイルスが体内からなくなれば、症状も消えるそうです。
今はご無理なさらず、できるだけ安静になさって下さい。
ウイルスが体内に残りやすいので、感染した方の 22%に何らかの後遺症があり、中には休職など、感染前の生活ができなくなってしまう方も 2.2%いらっしゃるそうです。
後遺症を長引かせないためには、療養期間にはしっかり休養し、回復しても 2ヶ月間は無理をしないことが大切だそうです。
後遺症の定義は、症状が2ヶ月以上続くことだそうです。
*新型コロナ後遺症
2023.5.3
オミクロン株は、上気道=喉や鼻の粘膜で増殖し、いわゆる喉や鼻の風邪に近い変異株だそうです。
後遺症対策には、鼻うがいが効果的だそうです。
薬局やアマゾンなどにも鼻うがいキットがあるようです。
*コロナ後遺症に鼻うがい
2022.5.20
https://youtu.be/VR753nzhsa8
新型コロナには、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛、ケルセチン(玉ねぎ、りんご、ブロッコリー)、5-ALA(甘酒)などがいいそうです。
また、体内に残ったウイルスを排除するためにも、ご自身の免疫力を上げておくことも大切です。
全身の免疫の7割以上が腸に集まってるそうなので、腸内環境を整えれば、免疫力も上がると思います。
ヨーグルトやチーズ、お漬け物、納豆、お味噌などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、免疫ビタミンと呼ばれるビタミンDなどを意識して摂るといいそうです。
特にビタミンDは、新型コロナ罹患者に不足していると言われています。
ビタミンDは、サケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。
ヴィックスドロップは今品薄ですが、ヴィックスドロップに入ってる、セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分が、ウイルスの細胞膜を破壊してくれて、新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
今また新しい変異株やインフルエンザも増えてますし、持ってると安心かな、と思います。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newswitc …
*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …
お茶に含まれるカテキンも、新型コロナウイルスのスパイクタンパクと結合して不活化してくれるそうです。
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/20210615.h …
長引くようであれば、一度後遺症を診てもらえる医療機関を受診されてはどうでしょうか?
オンライン(遠隔)診療もあるようです。
https://www.hirahata-clinic.or.jp/
https://vmed.jp/2646/#clinic-list
https://ameblo.jp/faultisanotherslesson/entry-12 …
今はできるだけ安静に、どうぞお大事になさって下さい。
早く良くなりますように…☆
No.1
- 回答日時:
精神的になれるしかありません。
体調の回復は絶望です。 日本の医療もなんてことはない発展途上国並みですから。 気楽に毎日お笑い動画でも観て最期の日まで暇つぶししましょう♪お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンザは微量のウイル...
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
病院の人に、コロナって言われ...
-
今日からアパートでインターネ...
-
製鉄会社で働いているものです...
-
日蓮大聖人の仏法のチラシをも...
-
風邪を周囲にうつしてしまった...
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
便器にあれが触れてしまった
-
逮捕されるのではないかと不安
-
処女、子宮頸がん、オナニー・・・
-
クンニでインフルエンザはうつ...
-
元気で何よりです と言われたら...
-
スーパー コンビニのレジスタッ...
-
真如苑の友人との付き合い方
-
風俗やデリヘルなどで万が一、...
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナは何日で発症しますか?...
-
周りにインフルの人いないのに...
-
コロナウイルスは呼吸器だけで...
-
乾燥した血液からの感染
-
コロナのウイルスって普通の洗...
-
コロナ患者が触ったドアノブを...
-
コロナウィルス問題はいつまで...
-
武漢流出説について・・
-
ノロウイルスって、何日の寿命...
-
白人に新型肺炎の致死率が高い...
-
コロナウィルスの感染予防に手...
-
新型コロナウイルスがバイオハ...
-
扁桃炎はインフルみたいにうつ...
-
水ぼうそうの空気感染について
-
空気感染と飛沫感染の違いは微...
-
煮沸消毒の時間
-
ノロウイルスにかかった彼氏と...
-
ノロウイルス詳しい内容や予防...
-
ティッシュはウイルスを貫通し...
-
ノロやインフルの対策について...
おすすめ情報