
59歳、女性、身長162センチ、体重55キロです。
献血は98回しているのですが、1~2年ぐらい前から心拍数が100を超えていて献血が出来ないことが何度もあります。
先月、今月は続けてできず、目標の100回に足踏み状態です。運動直後でも、緊張をしているわけでもなく、2~30分、休んだ後でも下がりません。
水分が足りないと、と言われたことがあり、心当たりがるので、当日は朝から水分を摂って備えてもいます。
生活習慣病健診は、毎年受けており、心電図検査にも異常はありません。
心拍数が高い原因はなにがありますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
心拍数が100位になる前の体重と現在の体重は変化は有りません
か、甲状腺のホルモンチェックは受けたことは有りませんか。
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)ですと、脈拍数が早くなり安静にして
いても、心拍数が早いので心臓は運動をしている時と同じ状態と同じ
になるので痩せていく状態が続くと思います。
何処の医療機関でも良いので、甲状腺ホルモンの検査をして下さい。
街のクリニック等では検査会社に検査を委託するので検査結果は翌日
になるだけです。
甲状腺は喉仏の脇に2個あります、大きさはウインナーソーセージと
同じ位だと聞いています。
甲状腺機能亢進症だと診断されましたら、2~3年間位飲薬を飲めば
済むかと思います。
医師によっては甲状腺を手術で取ることをすすめる医師がいますが、
甲状腺を摘出すると一生涯薬を飲まなければなりませんので、一度
甲状腺専門医に相談してはどうでしょうか。
・・・追伸、甲状腺と糖尿病は、代謝内分泌で甲状腺からホルモンが
血液に分泌されます。
糖尿病は膵臓からインスリンが血液に分泌されるので、糖尿病専門医
でも甲状腺についても学んでいます。
甲状腺専門医と糖尿病専門医の資格の上に、内分泌代謝科専門医が
有りますので、私は甲状腺と糖尿は兄弟だと思っていますので近くに
甲状腺専門医がいない場合でも、糖尿病専門医でも良いと思います。
・・・下記専門医と専門病院を貼り付けて置きます、東京の伊藤病院
は表参道と青山通りの近くに有り、一度甲状腺が腫れて玉子を半分に
して入れたように腫れた人が、病院から出て来るのを見たことが有り
ます。
内分泌代謝科専門医 http://www.j-endo.jp/modules/senmoni/
内分泌代謝科専門医 http://www.j-endo.jp/modules/senmoni/
糖尿病専門医 http://www.jds.or.jp/modules/senmoni/
伊藤病院 http://www.ito-hospital.jp/
伊藤病院系列 名古屋甲状腺診療所(旧 大須診療所)http://www.kojin-kai.jp/nagoya/
伊藤病院系列 さっぽろ甲状腺診療所http://www.kojin-kai.jp/sapporo/
なるほど、
体重に変化はありませんが、母親が甲状腺の手術をしていましたので、気になります。
受診科の説明までくださり、ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
原因はと言えば運動不足でしょう、
スポーツ心臓も自然と心拍が少なくなりますし高橋尚子らも30-40と作り上げてるしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳女です。 前日全然眠れず脈拍150あって 通院してる大学病院の循環器で 急遽した血液検査の結果 2 2022/06/07 20:37
- がん・心臓病・脳卒中 1年半程前に異型狭心症の疑い、と診断されました。 しかしそこから1年程何もなく治ったと思っていました 3 2021/11/01 12:52
- その他(病気・怪我・症状) コロナワクチンは危険だと思いますか? 娘の体調不良が半年も続きました。 8 2022/09/10 17:00
- その他(病気・怪我・症状) 娘の体の不調はコロナワクチンの副反応でしょうか? 5 2022/09/03 16:18
- 病院・検査 心房細動?の検出が出来ない 1 2022/06/10 10:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 動悸がずっと続きます。ドキドキしてすなんとなく息苦しい感じもします。1ヶ月ほど続いてます。 2年前に 5 2021/12/24 10:44
- がん・心臓病・脳卒中 胸の痛み 2 2021/11/18 13:49
- 病院・検査 詳しい方教えて下さい。 小学3年生の女の子が手術に備え血液検査をした際、C型肝炎の疑いが見つかりまし 1 2021/11/23 20:51
- 病院・検査 ここ数日、尿の量が少なく全身のむくみがあります。 先日内科に行き尿検査や心電図、X線、血液検査(血液 5 2023/01/14 23:00
- 犬 愛犬の【ブシュッ・・ガッボッ】の症状について 1 2021/12/16 01:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本ハムのチキンナゲットが冷...
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
フェチの種類をたくさん教えて...
-
おしりの鳥肌 閲覧注意です 大...
-
ファーストピアス 5日目 動かない
-
唇をずっとイジってるとタラコ...
-
耳たぶにピアス開けた後って激...
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
ピアスの位置、6ミリって上すぎ...
-
ピアスを空けましたが・・・。
-
この場所のピアスは軟骨、軟骨...
-
子供は何歳くらいから一人で耳...
-
耳たぶが伸びてしまう。
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
-
『耳たぶくらいの・・・』
-
ピアスホールの裏にかさぶたが
-
ファーストピアスで岩盤浴に行...
-
便秘&ラキソべロン
-
ピアスについて質問です。 今日...
-
ピアス腫れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本ハムのチキンナゲットが冷...
-
よっちゃんイカを食べようと思...
-
最近スーパーで賞味期限切れの...
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
-
ピアス腫れ
-
昨日ピアッサーで開けたのです...
-
この場所のピアスは軟骨、軟骨...
-
耳たぶにホクロがあったら金持...
-
『耳たぶくらいの・・・』
-
耳を触る人の心理とは
-
ファーストピアス 5日目 動かない
-
私はピアスを開けて4ヶ月が経ち...
-
皮膚の1番柔らかいところってど...
-
ピアスの穴の臭いって他人にも...
-
この場所にピアスを開ける場合...
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
子供は何歳くらいから一人で耳...
-
ピアスの位置、6ミリって上すぎ...
-
ピアス開けようと思ってるので...
おすすめ情報