dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程
両手を上げて
伸びをしたら、
右の首から肩にかけて
急に激痛が走り
1時間程度経過しましたが 痛みが引きません。
じわじわと、痛みが増してきた感じです。

動いたら痛みが増し
動かなくても 少し 痛みがあります。
喋るだけでも痛いです。

温めたら良いのか 冷やせば良いのか
シップを貼ってもいいのか
何も分からず
ずっと動けないでいます。

どうするべきでしょうか?
何か 対策や改善策があれば
教えてください。

A 回答 (3件)

私は整形外科勤務経験でお話しさせて頂きます



年齢に影響するのものだと、四十肩や五十肩の可能性があります。
どのような激痛かわかると更に正解に近づきやすいですが、鈍痛であれば凝りや筋肉痛も考えられ、鋭痛に近いのであれば、運動により怪我をされた痛みが考えられます。そのような心当たりありますか?
伸びをした事で、運動不足だった事により、筋組織の筋が突っ張りすぎた印象もありますが、骨折や脱臼ではなさそうですね

今現在、患部は熱感を持ってれば冷湿布、鈍痛や痛みの部位が凝り固まっているような状態でしたら、温湿布を貼付し、必要に応じアイスノン使用したり、温かいシャワーをかけるなどしてみて下さい。

明日以降の日常生活に支障が出るなら受診をお勧めします。
むやみにご自身でマッサージなど強い刺激を与えると、返って痛みを悪化させてしまうといけないので、本日は様子を見て頂き、眠れない程痛ければ市販でよいので、鎮痛剤を服用されてみて下さい。

お大事にして下さいませ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
年齢は20代前半で、
運動は一切しておりません。

痛みのある部分を触ってみたら
石のように硬かったので
ロキソニンを服用し
お風呂に入り 温まってみたら
少し良くなりました!

しかし 薬が切れると
痛みが多少、出てくるので
治らないようであれば
受診も検討してみます…!

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/10/25 21:57

肩かの凝り首のこり、でしょう


肩のつぼ痛い所を数秒押します数回やってみてくたさい
首も後ろの首筋を押したりもんだりするといいでしょう
後痛いところに手を当てるレイキもありますか効果は薄いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

押したら激痛だったので
ロキソニンを服用しています!
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/10/25 21:58

整形外科でみてもらってください、軟骨関係かも

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

ロキソニンを服用し
様子を見ています。
治らないようであれば
受診を検討します!
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/10/25 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています