
No.19
- 回答日時:
5位くらいで止まればいいですが、恐らくあなたが70歳になる頃には10位以下になっているでしょうから、今のインド人くらいの生活になっていると思います。
それを貧しいと思うかどうかはあなた次第。
No.18
- 回答日時:
なんか色々と間違っています。
中学生ならともかく30代でこれは常識なさすぎ。国のGDPが3位だから裕福だなんてまったく言えません。人口規模が大きければそれだけで国のGDPは大きくなるからです。
今回ドイツに抜かされたと話題ですが、ドイツの人口は日本の3分の2しかありません。豊かさを比較するならそれを人口で割った1人あたりGDPでないと意味なくて、それはずっと以前から大差をつけられています。
日本よりドイツより上の、世界2位である中国のGDPは日本の約4倍ありますが、人口は10倍以上です。1人あたりのGDPは3分の1程度です。中国には富裕層も多いですが平均レベルでは日本人よりずっと貧乏です。
一方で、4位に転落したからと悲観することもありません。今年逆転した直接の原因は急速な円安でドル換算のGDPが目減りしたせいです。去年から始まった円安ですが去年は年の途中からで、今年は最初から円安基調です。
「円が弱いのは国力の衰えだ」という言明は長期的には間違いではありませんが、短期的にはマネーゲームのおもちゃにされてるだけです。為替売買の主役はそっちだからです。貿易の決済などの実需に基づく取引額は全体の1〜2割でしかありません。
円安は去年春から急に進みましたが、じゃあ急に日本経済が弱くなったのか。国力がどうだと大騒ぎしている人はこの点を見逃しています。
逆に東日本大震災の後にはとんでもない円高が来ましたが、その結果として日本のGDPは最大になりましたが、それは日本経済が絶好調だった証しなのか、んなわけねーだろという感じです。
ちなみに、円安だろうが円高だろうが、能力の高い人にとっては日本より外国の方が「高く買ってもらえる」可能性が高いから海外行ったらいいだろうと思います。良くも悪くも給与体系の違いです。
額面上の金額はあまり関係ないと思います。短期的な出稼ぎならともかく、移住した暁には、賃金高い国は生活費も高いからです。
能力高くない人の場合、そもそも外国で働く機会がありません。アルバイト的な仕事でも可なのはワーホリですが、一般に30歳までです。
No.15
- 回答日時:
今は、円安ですよね
これって、国力が弱ってると言えます。
100円で買えたものが、150円出さないと買えない。
買えませんよね 貧乏な国になりました。
日本は、日用品から食料品、モノづくりの燃料まで輸出に頼ってます。
日本人は円安で高くなった海外旅行には行けません。
100円→150円 1.5倍なので
30代なら社会保険料も収入を圧迫してますよね
現役世代は貧乏なので国内旅行にも行けません。
目先のバラマキしか考えられず、国力upを優先しない政治家がいる限り、日本はインバウンド頼りの観光だけの国になることでしょう。
No.13
- 回答日時:
GDP の順位と個々人の生活状態との相関なんてないです。
それと、国が貧乏かどうかとも。
日本の対外資産は裕福ですが?
数字の意味、ちゃんと勉強した方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 日本の製造業の工場が海外移転した原因は人件費というのは間違い、正しくは単一製品の需要低下では? 5 2023/04/28 14:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本人って結局、皇族にまで嫌われているって事ですよね? 4 2021/12/07 17:49
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職や生活保護って何の為に生きていますか? 世の中は人間が増えすぎて困ってるわけだし 2 2022/02/03 17:15
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って結局、社会にきちんとでて、それなりの年収えて、扶養家族抱えてない人が一番損って事ですよね? 3 2021/12/06 14:15
- 経済 日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す 6 2022/11/06 17:48
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんでこんなに人口いるの?減れば良いのに(自分を除いて) 5 2022/04/02 18:58
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってなんでこんなに人口いるの?減れば良いのに(自分を除いて) 4 2022/04/02 14:18
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本の相対的貧困率が17%だそうですが、これ貧困っていうのですか? 1 2021/12/20 16:31
- その他(ニュース・時事問題) 日本は貧しい国へ転落した? 7 2021/11/19 12:27
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「地球を揺るがす発表」とは何...
-
インドパキスタン紛争
-
アメリカはWHOから脱会している...
-
トランプ大統領がカナダのカー...
-
トランプ大統領の「高関税政策...
-
やっぱりご立派だと思いませんか~
-
関税
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
アメリカの関税交渉 3か国しか...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
新しい教皇を選ぶ選挙「コンク...
-
トランプ大統領の“日本は米国守...
-
トランプは 習近平さんに袋叩き...
-
黒人との異人種・異文化共生を...
-
トランプはあと3年半も大統領と...
-
欧米型の近代文明が崩れてしま...
-
youtubeと喧嘩してます。
-
トランプ氏にとってはテスラよ...
-
ドナルド(トランプ)とプー(...
-
アメリカと中国の関税の報復合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
台湾は親日なのに、韓国が反日...
-
トランプはなぜ日本をアメリカ...
-
トランプ大統領の“日本は米国守...
-
トランプの25%自動車関税 国内...
-
これからの日韓関係
-
トランプ大統領の「日本は米国...
-
4月2日は アメリカが終わった日...
-
韓国では再び ちゃぶ台返し が...
-
トランプは 習近平さんに袋叩き...
-
トランプ大統領について質問です。
-
アメリカVs中国 関税対決はどち...
-
アメリカと中国の関税の報復合...
-
トランプの関税により世界恐慌...
-
トランプ関税についてここでも...
-
トランプ君の大統領3期目の成り方
-
アメリカVs中国の貿易対決につ...
-
youtubeと喧嘩してます。
-
韓国の大統領の罷免
-
韓国大統領罷免
おすすめ情報