
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
通常の役員を兼務役員に変更するには、
(1)社長、理事長、副社長、代表取締役、専務取締役、専務理事、常務取締役、常務理事、清算人、監査役その他これらの者に準ずる役員はダメです。
(2)部長、課長その他法人の使用人としての職制上の地位を有している。
(3)常時使用人としての職務に従事している。
以上の要件をクリアしていれば兼務役員になれます(他にも要件はありますが)。
具体的には一般的なサラリーマンと同じような業務に従事していれば登記上役員でも兼務役員としてみてくれると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/10 12:50
返事が遅くなり、大変失礼しました。
兼務役員の要件はわかりました。ありがとうございました。
重ねて質問なんですが、どのようにすれば兼務役員になれるのか?手順を教えて欲しいので、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子帳簿保存法で、データ検索...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
日当支払い時の課税区分について
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
会社の出張について。 大阪支社...
-
会計処理方法を教えてください。
-
精算が間に合わなかった会計報...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
簿記1級に挑戦しようと思ってお...
-
本日、転職先にて2日目の仕事を...
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
経理の勉強をしてます。 今、読...
-
税務調査実施日の前に申告すれ...
-
建設業会計における勘定科目に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用人と従業員は同じことですか?
-
全く出社していない役員に給料...
-
役員の親族の葬儀への香典等
-
顧問への退職金
-
兼務役員から役員へ就任した場...
-
非常勤役員を証明する書類とは...
-
健康食品は経費でおちる?
-
実務を兼任する役員の呼び方。
-
ガン検診は会社の経費で実施可...
-
役員変更(重任)登記について
-
常勤役員が非常勤役員になる場...
-
法人役員の重任、再任、就任の違い
-
宗教法人から宗教法人への寄付...
-
役員へ払う通勤手当
-
役員の通勤手当についての処理
-
定時総会 職務執行機関について
-
経営者の妻はその会社でパート...
-
特定の役員の社宅について
-
未公開会社の役員持株会について
-
新会社法 小さな会社は役員を...
おすすめ情報