電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電子帳簿保存法で、データ検索できるように 取引年月日-金額-取引店と明記すべし、とあったので、これらの一覧表を、PDFなどで作成すべきか?知りたい。

電子帳簿保存では、領収書に【年月日 取引日、金額、 仕訳名】とタイトルつけて、全ての領収書や取引メールなどを保存し★あとで検索がかけられるのがよい、とあったので、

自分は全領収書や仕訳をExcelでリスト化し、保存してたんですが、会計士さんに、エクセルだと改変可能なので電子帳簿保存法の要件を満たしてない、といわれました。

お尋ねしたいのは、【検索かけやすいように、会計ソフトに入力したすべての仕訳】は、

PDFなど一覧にして、まとめてリスト化 しなくても、

スキャンしたDATAが、jpg やPDFならば、
そのまま 各領収書のタイトルに、【20250314_500円_コピー用紙楽天商店 】と記載だけ にしておいて、

全ての取引を、リスト化しなくてもよい?もの なんでしょうか?

または、一覧表は作成しておく方が良いでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A