
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『日本神話』は、まとまった形としては『古事記』(712年成立)、『日本書記』(720年成立)に見られる、いわゆる『記紀神話』を主とし、『風土記』その他諸書に散見するものを含めて言います。
記紀に見られる神話は同一ではありませんし、その性格も同じではありません。『古事記』に見られる神話は、歴史叙述の一環として、その上巻に記載されたものです。その本来の神話としての姿は幾分か認められるところがあるにしても、基本的には、それぞれまとまりをもっていたと思われる個々の(小さな)神話物語が、多分に潤色されながら、時の経過を示すように連接されて、序文に言う『邦家の経緯、王化の鴻基』として、天皇家の由来を語る歴史物語に体系化されたのでした。
『日本書紀』の神話は30巻中の第一・二巻(別称神代巻上下)に見られますが、『記』に対してその特色は、およそ二点挙げられます。その一は、『一書曰』として多くの異伝を注記していることです。これは神話が早い時期に記載化されたことを窺わせています。第二は、『記』に見られる出雲を舞台にした『作る』の神話が見えないことです。これに加えて『書紀』では、本書伝と『一書曰』伝とが錯綜していることもあって、体系化の点では『記』に劣っていますが、『書紀』は、古伝承を漢文化しながらも忠実に記録したことでもあり、伝承の古態を探る上では有益です。
国生み神話の論点の1つに、イザナギ・イザナミ二神の結婚が中国・朝鮮・東南アジア一帯に分布する『洪水型兄妹相姦神話』(洪水によって兄妹が生き残り、やむなく結婚して、はじめ不具児を出産しつつも人類の祖先となる)に当たるか否かという問題があります。国生み神話をこの型の神話あるいはその断片と見る研究者は多いですが、これを否定する服部旦説もあります。
二神の結婚を兄妹相姦と見るか否かについては、アジア一帯の近親婚に対する充分な検討が必要でしょう。中国・朝鮮では、同姓不婚の制に見られるように近親婚への忌避がありました。一方、古代日本では、同母兄妹間は忌避されましたが、異母兄妹間の結婚は行われたらしく近親婚に対する禁忌の度は相対的に低いようです。各地域の近親婚に関する文化的差異を念頭に置かないと、それらに徴してイザナギ・イザナミが兄妹か否か、兄妹とすれば同母か異母か、その結婚が相姦と言えるか否かは簡単には論じられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 ①皇位の継承と②古墳に複数埋葬との間に、キョウダイの関係が働いていますか? 1 2022/07/10 14:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の緊急連絡先について。 緊急連絡先に、亡くなった父の妹の名前を勝手に書こうと思います。 電話は、 1 2022/09/16 19:22
- 哲学 人間が神よりも偉大なるもの、神を超越したものに成るにはどうしたら良いでしょうか? 6 2022/12/03 21:42
- 歴史学 日本書紀や古事記に書かれた内容のうち、どのくらいの割合が 教科書の「史実」として? 8 2023/05/23 18:06
- 戸籍・住民票・身分証明書 新本籍と新戸籍の違い 4 2023/02/08 11:29
- 兄弟・姉妹 男性に質問です。 姉と妹どちらがよかった または よいと思いますか? 私は断然、妹のほうがよかったで 2 2023/02/18 23:33
- 兄弟・姉妹 兄妹や姉弟で、キスやエッチしてみたことあるって、意外と多いんですか? 10パーセント以上は 5 2022/12/07 13:42
- 片思い・告白 これは告ったほうが良い?? 2 2022/05/15 16:16
- 相続・贈与 登記をしていない家屋の譲渡についての質問です 先日独り暮らしの母が施設に行くため持ち家を空き家にしま 2 2023/08/02 17:42
- その他(行事・イベント) 酉の市の見世物小屋について 3 2022/11/04 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
茅渟王の母の大俣女王って誰で...
-
現存する中で一番古い原書は?
-
天照大神
-
自分の下の名前を呼ばれるのが...
-
古文で「ごめん」って・・・
-
「立合い」 と 「立会い」 違い...
-
用を足すの語源
-
近頃は、7日 8日 などを ななに...
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
ヲのつく言葉について
-
「一言」と「一口」の違い
-
さやか という名前はいつの時...
-
ネガーって何?
-
助長はいつから意味が逆になっ...
-
カタカナ4文字でかっこいい言葉
-
中国語の意味を教えてください
-
漢字5文字から7文字程度の、か...
-
平均的日本人の頭は悪くはない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
茅渟王の母の大俣女王って誰で...
-
日本の神様の数
-
古代イスラエルのダビデ王、ソ...
-
現存する中で一番古い原書は?
-
天智天皇陵だけ隔離された場所...
-
淡路島の名前の由来を教えてく...
-
『ハルチ ウムチ ツヅチ』の...
-
夢診断お願いします
-
「黄泉国」と「根の堅州国」
-
「多人長」が上代特殊仮名遣を...
-
「郎女(いらつめ)」
-
日本書紀を否定されるとムキに...
-
神武天皇の即位日について
-
神武東征「浪速の渡」の比定地は?
-
古事記は偽書?
-
日本の本来の国名は「豊葦原中...
-
古代、天皇の称号とされる「須...
-
古代人の高貴な人の名前の翻字
おすすめ情報