プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人と会話しているときに
「えっ? 何?」
と、聞き返す人がいます。もちろん、私が聞き返すこともあります。

これ、どっちが悪いのでしょうか?


聞く方が悪い、という場合は
「他人の話を聞くときに、集中力を高めて相手の言葉を聞き漏らさないように、また、多少不明瞭な発音、発声があったとしても、前後の文脈から単語を想像して補うことをせずに、容易に聞き返すのは失礼にあたる」
ということになるでしょうし、
聞かれる方が悪い、という場合には
「他人に話をする際は、ゆっくりはっきり大きな声で、活舌よく発音すべきである。
 また、相手との立場の違いや知識量の差を考えて、相手が容易に理解しやすい用語、単語を使う、主語を省略しない、語尾を濁して否定肯定、どちらにも解釈できるような曖昧な表現は使わない、
などの努力をしない話し手が悪い」
ということになるでしょう。

どっちが悪いのでしょうか?

まあ、

「ケースバイケース。
 声が小さい話し手が悪い、
 という場合もあれば、
 よそ見して聞き逃す聞き手が悪い、という場合もある」

「話し手と聞き手の地位の差による。
 上司に対して部下が聞き返すなら、きちんと発音・発声しない話し手の部下が悪いし、
 部下に対して上司が聞き返すなら、ちゃんと聞いていない聞き手の部下が悪い。
 聞き返すも聞き返されるも、結局は地位が低い側に責任を押し付けられる。
 簡単な話だよ
 会社の会長の爺さん(99歳)が
 ”フガフガ、モゴモゴ”
 と喋っていて、
 ”は? 何ですか? 聞こえませんが?”
 なんて言ったらたちまちクビだろ?
 いつだって悪いのは地位が低い方なんだよ」

という答えになりそうですが、とりあえずお答えください。

A 回答 (6件)

まさにケースバイケースだと思ってます。

    • good
    • 0

良い、悪い。

で考えた事がありません。

聞こえない、聞き取れない。はただの事実関係で 聞こえないのは聞こえない。だけの事だと思っています。

その後はケース・バイ・ケースですね。
スルーして良い事はスルーする事もあれば、必要だと考えれば聞き返す事もあります。

個人的には聴力や滑舌にも個人差があるので自分の理想を押し付けても無理があるし押し付けられても困るなと思います。
    • good
    • 0

基本的には言う方だと思います。


相手を聞く姿勢にしないで、いきなりしゃべっても聞いてないことがありますからね。
    • good
    • 0

「誰が悪い」という事ではないので、


「答は無い」と答えさせてもらう。

誰が悪いと決めなければならない事か?
それで何かが解決するか?
…それを考えるほうが先だろうと言いたい。

聞き返す者は「すいません」と先に言えば良い。
「聞こえない事は良くないので、面倒なのは”申し訳ない“けどもう一度。」でも良いではないか。
答えなおす者は「そうか、聞き取れない声だっか、それは“悪かった”な。」でも良いではないか。

人間関係において「誰が悪い」とする方向に話を持って行こうとする態度や考え方が対立に向う。
…それが誤りだと言いたい。

自分に足りない部分が有るかもしれないとする「謙虚さ」が、互いの相手を受け容れる方向に向う。

対立に向う考え方には正しい答が生まれないだろうな。
…聞く耳を持たない者には如何なる正解も゙届かないだろう。
    • good
    • 0

これはどちらが悪いということではなく、


お互いに気を付けるべきということではないでしょうかね。
良い悪いではなく、両者が気を付けましょう。
というマナーというか話し方や聞き方を考えて
人と接しましょう。ということかと思いますよ。

勿論、あなたもおっしゃってますが、
ケースバイケースではありますが、、、
しかし、上記でいったようなこと、お互いが気を付けるという事が基本ではないでしょうかね。
    • good
    • 0

細けぇ上に妄想力がたくましい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A