アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護の診査が厳しい地域は??
は何処になりますか??
地域によって診査がユルい所と

厳しくて通りにくい地域が
有ると思うので
回答よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

私も都内在住ではないです。


生活保護での、いわゆる水際作戦は大都会でも、地方でも、行われたと思います。
(下記URL参照)
このようなことは、不当だと思いますが、たとえば、郡部(町村)のような地域では、その地域全体が低収入の傾向のために、「他の人々も生活保護申請を我慢しているのだから、あなたも我慢すべきだ」というような説得で、生活保護申請を阻止するような傾向もあるのです。
ですから、申請前に、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談かもしれません。
なお、支援団体は全国組織です。

生活保護問題 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB …
    • good
    • 0

結論


 生活保護は、あなたも知っている通り、生活保護制度は全国一律の法律で原理・原則を基に保護実施要領などで運営されますが、保護責任を負うのは社会福祉法で定めた規定で自治体は福祉事務所を設置する義務があり、居住地に定めた福祉事務所管内で保護申請をすることが原則のため、福祉事務所が要保護状態で保護が必要と判断することで保護をします。
 また、保護申請やの家庭事情などで判断することになるためか他所から見ると厳し所とユルイところが見えるかの知れないが保護の原理及び原則に基づいて判断していることは事実ですが、福祉事務所により判断が違うことも事実です。
 級地区分を撤廃し全国一律の保護基準にすることが間違いないことですが、保護申請者世帯の事情等でも保護の判定は違うためゆるく見えるときと厳しく見えることも有るかと思います。
 一級地で保護は可能でも、2級地または3級地に転居することで保護は不能になるケースあることは事実です。またその逆のあり、3級または2級地から1級地に転居することで保護は可能となるケースもあります。
 結果的に、何処の福祉事務所が保護申請が通り易いかは保護申請者世帯の違いで要否判定が出る結果が事実であると言う事です。
    • good
    • 0

地域によって生活保護の診査が厳しいというのではなくて、地域によっては、福祉事務所(市役所)があれこれ理屈をつけて生活保護申請の受付をしないことがあるのです。


申請をさせないなら、審査にもなりません。
つまり、
一部の自治体では、生活保護受給者の増加を抑制しようとして、生活保護申請を阻止する傾向があるのです。(いわゆる水際作戦)
失礼な言い方かもしれませんが、生活保護を申請しようとする人々は法律も知らず、知恵も働かず、立ち回りも悪いことが多くて、水際作戦に負けてしまうかもしれません。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
全生連は共産党系なので、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。

ところで,
生活保護申請とは別件かもしれませんが。
地方よりも大都会のほうが福祉政策は充実している傾向です。
なぜなら、大都会の自治体のほうが、高額所得者が多いため、財源に余裕があるのです。
同じ東京23区の中でも、目黒区や港区のように、住民の所得水準が高い自治体に住んだほうがよいと思います。
中野区のように所得水準があまりよくない地域なら不利かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都内在住では無いので参考になりませんでした
都内にはもう2度と住みたいとは
思いません!!

お礼日時:2023/11/10 22:20

ゆるいとか、厳しいとかは無いよ。


資格要件を満たしているか、いないかだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A