dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

十数年前に柴犬を飼っていてその子はなかなか言う事を聞かず、父親は下等生物扱いしていた上にしつけと称して靴やらハンガーやら物で叩いていました。
私がやりすぎだと怒っても、言う事を聞かないからだの一点張りでやめてくれませんでした。

今では訴えてもいいレベルですか?

A 回答 (5件)

直接見ていないのでなんとも言えません。



昨今は愛誤ブームですが、飼い主が躾に失敗して飼いきれなくなれば保護犬になっても譲渡する事は出来なくなり殺処分の対象になります。(いちばん避けなければいけない事はこちらだと思います。)

飼い主には他者への危害防止、飼った動物の命、自分の生活の維持 等の責任があります。
自分の生活がままならなければペットも飼えないし、ペットを飼って終生飼養するには躾も必要だし、他人に迷惑を掛けると賠償責任が生ずる事もあるってことです。

(叩いて良いとは書いていません。最終手段として他に方法がなければ仕方がないかも知れない。程度の認識です。)
    • good
    • 0

父親を


靴やハンガーで
思い切り殴りましょう。
    • good
    • 4

そのお父様、もしかしたら、相手の気持ちなどを理解するのが苦手な、自己中心的な思考の方とか、そうした発達障害など、お持ちだったとかで

はないのでしょうか?
    • good
    • 2

うん


だいぶ幼稚な父で残念だな。
    • good
    • 3

外道には変わりないけど訴えたところでどうにもならないでしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A