
今、とあるTV局のとあるドラマで
「教師が教員免許を偽造して公立高校に勤務していた」
という話を放送しています。
(一応、ネタバレなので詳細は説明しません)
ドラマ内では
「教員免許は自分で偽造しました」
と告白していますが、教員免許ってそんなに簡単に偽造できるものなのでしょうか?
私は本物の教員免許を見たことはありませんが
他の国家試験の合格証や認定証などは一般的には
試験日、試験回数(平成●年、第●回●●試験、など)、
取得日(合格日)、
資格者の氏名、
番号(受験番号、合格者番号、資格者番号など、受験者・本人を特定可能なユニークな番号)
資格を与えた者の氏名、名称(●●県●●委員会とか、●●県知事とか、●●大臣とか)
などが入っているものと思われます。
これらを素人が簡単に偽造できるものなのでしょうか?
公的資格の合格証や資格証なら、ふつーのコピー用紙みたいなペライチの紙切れじゃなくて、
透かしが入っていたり、偽造防止のための工夫が施されているでしょうし。
また、公立私立とわず、教員採用試験を受けるときや赴任したときに
教員免許の有無の確認などはしないのでしょうか?
教員から免許状の現物、コピーを提出してもらった後、校長先生が教育委員会や文科省に問い合わせれば、すぐにその真贋が判明しますよね?
それとも校長先生が問い合わせても答えてもらえず、本人を信じるしかないのでしょうか?
受け入れる側は
「学校の先生とあろうものが、教員免許の偽造などするはずがない」
という性善説で採用しているのでしょうか?
学校教員の皆様、ご回答お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追伸
教員免許取得者から本物見せてもらったことあるけど、ウチの県では賞状みたいな用紙と様式でしたね。
また、紛失する人も結構いるそうで、再発行してもらえるそうです。
ご回答ありがとうございます。
>また、紛失する人も結構いるそうで、再発行してもらえるそうです。
なるほど、
再発行してもらえる、ということは、偽教師が就職先から教員免許の現物提出を求められたときに
「なくしちゃったんですよねー、
コピーなら持ってるんですけど、現物はないんですよねー」
という言い訳をした時に
「現物を失くしたなら、再発行してもらえます。
次回までに現物の提出を求めます。コピーじゃダメです。
それとも教員免許の再発行してもらえない事情でもおありですか?」
と迫ることができる、というわけですね。
まあ偽教師事件が発生しているところを見ると、
「教員免許状の現物を出せ」
と強い態度で迫れない校長先生も多いのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
実際にありましたよ。
普通、教員になる人なんてその県にある大学の教職員養成課程の取得者がほとんどだし、せいぜい隣県や大学が多い東京都などの免許状だから、偽造してもすぐにばれます。遠方の県だとバレにくい。
他にも、「免許は取得している」と申告して教職員として採用されたけど、免許状の提出を求められてものらりくらりかわし続けて半年以上たち、県教委がその取得したという件に問い合わせたら「そういう人物はいない」と免許取得が嘘なのがバレたという事件がありましたね。かわいそうに、授業を受けていた生徒たちは無免許の「先生」なので授業を受けていないことになり、単位取得のために再度同じ授業を受けたそうです。
「パソコンで自作」「知人に借りてコピー」教員免許状の偽造、後絶たず…様式まちまち判別困難
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/202 …
ご回答ありがとうございます。
>遠方の県だとバレにくい。
え? ということは学校の教員免許状って全国画一の規格じゃなくて、都道府県ごとに書式や規格がバラバラ、ってこと?
>免許状の提出を求められてものらりくらりかわし続けて半年以上たち、
よくまあ半年も躱し続けられたもんですね
>「パソコンで自作」「知人に借りてコピー」教員免許状の偽造、後絶たず…様式まちまち判別困難
ばらばらなんですね
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
で、教員免許って偽造しやすいんでしょうか?
採用の際に
「教員免許を提出してください」
って言われないんでしょうか?
普通、就職採用されて、その職が自動車等運転に係る業務があった場合、
「免許証提出してください。
会社でコピーを保管します」
って言われますよね。
まあ、最近は個人情報が―! という奴が多いので、会社にてコピーを保存、ということはやらないかもしれませんが、少なくとも所属長に対して現物の提出はさせますよね?(ぬるい会社だとコピーの提出で済ますかもしれないが、これは不正の温床となりますね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員免許なくても、教員の仕事が出来るところはありますか? また、教員採用試験に合格しないと、教員にな 6 2021/12/21 08:16
- 電気工事士 電気主任技術者 免状の偽造対策 1 2021/12/15 23:41
- 教師・教員 特別支援教諭免許と小学校の教員免許を取得予定なのですがこの場合高校の英語の教員免許一種を通信大学の科 2 2021/11/18 14:54
- 教師・教員 教員採用試験に合格しないと、教員の仕事は出来ないのでしょうか? 3 2021/11/16 21:52
- 運転免許・教習所 仮免学科試験に1点足らずで落ちてしまって、2度目の学科試験のために、学校で貰った仮免対策問題をやって 2 2021/12/05 15:04
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 大学院 大学院博士課程の入学者数 4 2021/12/06 17:44
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 私の介護福祉士登録番号のコピー複製で介護福祉士を名乗る人達 2 2023/06/22 04:14
- 教師・教員 海外で日本人に教科を教える、教員免許なしで出来る仕事ってありますか? 3 2021/11/13 05:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教職課程を途中まで履修してい...
-
《高校教員の出身大学について...
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
教育実習断られることもあるん...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
教職を取りたくないです。
-
教職課程の再履修は可能?
-
私の通う大学の学科の関係上、...
-
進路
-
教員免許をとるのは難しいですか?
-
社会人を辞めて科目等履修生に...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
小中の教員免許同時取得について
-
理科教員免許
-
「とりあえず」教員免許を取る...
-
公務員や教員採用試験で合格し...
-
第二種の教員免許を第一種にす...
-
fランクの文系の大学から教員の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
教員免許取得について(あと教...
-
教育実習断られることもあるん...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
教職課程を途中まで履修してい...
-
精神障害者は、教員免許を取れ...
-
教職課程の再履修は可能?
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
同校種他教科の教員免許を取得...
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
教員免許って偽造できるのか?
-
教員免許ってFラン大学出てても...
おすすめ情報