
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本は前歴者だけです。
DNAは犯罪被害者のも含みます。カメラの情報で容疑者を負うシステムは徐々にとり入れられつつあるようです。でもあくまで補助情報ですよ。>現行犯でなければとか、泣き寝入りという話も聞きますが事件数と犯人に辿り着く率はイコールなのですか
イコールじゃないです。迷宮入りって聞いたことないですか。
No.1
- 回答日時:
警察のデータベースに指紋やDNAが保存してあるのは前科のある者だけですね。
指紋の場合はどのような罪でも逮捕されれば採取されますがDNAは必ず採取されるわけではありません。
オレの場合は4回目の服役の時に頬の内側の粘膜からDNAを採取されました。前科で言うと9犯目です。
万引きなどの軽い罪の場合はDNAの採取はしないと思います。
警察が防犯カメラを追うのは足取りを追うためであり、AIなどの曖昧なものは活用していませんね。
警察の捜査は人間の目、マンパワーです。
指名手配犯を追う「見当たり捜査」なんて結構やばいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 警察に密着するテレビ番組 1 2023/10/12 20:41
- 事件・犯罪 逮捕された時に過去の犯罪も指紋などで芋づる式に分かって問題になる時がありますが‥ 問題になるのって時 2 2021/11/20 09:21
- 事件・犯罪 盗難事件が解決するまで 3 2022/07/12 20:00
- その他(暮らし・生活・行事) やはり軍隊のある国はいろいろな意味で強靭ですね。ぐだぐだな日本のマイナンバーカードと違って、 7 2023/07/16 10:40
- 事件・犯罪 盗難について 3 2022/11/01 22:48
- 医学 DNAと指紋とか歯の治療痕とかどこにあるのですか 4 2022/06/20 23:15
- 防犯・セキュリティ 指紋照合について 4 2022/06/06 21:28
- 事件・犯罪 後日逮捕について。 ・盗まれた額が少ない。(3万円とか) ・カメラが無い。又はその犯罪を犯した瞬間を 4 2023/10/02 12:05
- 事件・犯罪 犯罪を犯す前に整形手術して犯罪を起こした後すぐにまた整形手術して逮捕を逃れ年月が経ってか 3 2023/04/06 20:14
- 警察官・消防士 警察の捜査(指紋とかDNAとか)って全部お金がかかるんですか?誰が払っているのですか? どのくらいか 2 2023/10/06 23:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報