
No.27
- 回答日時:
最近、ショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場とか、都市部のスーパーの上にコインパーキングになっているような駐車場で、車が駐車してあるスペースをグルグル回りながら上っていくタイプの駐車場で、家族とかを乗せていると、「うわっ、ライトが点いていて眩しい~」 と言う事が増えた感じがあります。
ショッピングモールのデカい立体自走式お客様駐車場ですと専用の上り坂とか下り坂が建物の外にあったりします。
オートライトを使うと、都市部では立体自走式お客様様とかに入ると、対向車が眩しいケースがあるので、基本オートライトのスイッチがあってもすべて手動でやるというのが基本だったと思います。
でも、オートライトで自動でハイビームになる車種も増えたので、立体自走式お客様駐車場をグルグル回りながら上がっていくと、「うわっ、眩しい」 となりハイビームの車がずっとエンジンかけたままになっていて、危ない感じもあります。
私の場合、今日お昼前に家族と近所のショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場全400台に行きました。
有料化された駐車場は立体自走式お客様駐車場の出入り口で後ろのナンバーを撮影するので軽く一旦停止し、その時にはもうポジションランプを手動で点けて徐行で走りグルグル回って上がっていく。
ミラーが曲がるところにあるのでポジションランプでも点けておかないと見えないとかあるのですが、今日は古いクラウンに乗ったおじいさんの紺色のが無灯火で凄い勢いで飛び出してきました。
「うわっ、無灯火であんなに飛ばして認知症じゃないの~」 と家族が驚いていました。
その後は、「うわっ、眩しいライトを点けてバカじゃないの~」 と家族が驚いていたのですが、軽ワゴン車の高齢者のおばあさんのヘッドライトが点灯し、ハイビームでした。
日中買い物に行くと、高齢者の方に驚かされますので、先週はリアバンパーを派手にぶつけてテールランプ割れているおじいさんがノロノロ運転してバック駐車も何度か失敗していました。
■参考資料:二輪車は自分の運気を下げるだけ、ライト編
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/eae892c2632e …
上記は夜のウォーキングで歩いていたら、反対側から走ってきたバイクのライトが眩しすぎて目が開けらない感じでした。
時々、自転車とかであるのですが、明るいライトが安全に思えるのか、反対側の人が目が開けられないくらい爆光のLEDライトとかで高速で点滅するとか変なライトが売られていて、「危ないじゃん」 みたいな感じで実際に使われていたりします。
昔は自動車学校を卒業したら、公道で夜間の運転の練習にすぎに出て、街中なのでロービーム、郊外で周りの対向車がないのでハイビームとか、何か手動で練習していたと思います。
でも、近年は相手が眩しいとかがわからない人が増えていて、立体自走式お客様駐車場で昼寝しているだけなのに、ハイビームでライトが点いているとかあるのです。(お客様駐車場はアリドリング禁止と書いてあるのですが)
ヨーロッパの貨物列車の運転士の様子をテレビで観た事があるのですが、2分間に1回とか足で居眠りしていないと足で踏まないと自動ブレーキが作動するとかの安全装置になっていました。
昼寝したりする人とかがライト点けたままにしないように、停車中5分停車したら「ライトは必要ですか? ハイビームになっていますが」 みたいに確認するアナウンスとかスイッチで石油ファンヒーターの延長ボタンのようなものを高齢者に必須と国会で決めてあげれば良いのではないかなあ~ と思ったりします。
No.26
- 回答日時:
自分もハイのまま、又はローに切り替えるタイミングが遅い車が多いように感じていたのですが、去年車を買い替えた時にこれが原因かなと思う事がありました。
今の車はオートライトでハイとローを切り替える機能が付いています。
このオートが割と曲者で、直線であれば問題なく動作するものの、カーブから出た時などに対向車が来るとローに切り替わるのが遅くなる場合があります。
自分の車だけかと思ってましたが、対向車を見ていても同じような状況になっていると感じる事が多々あります。
こういう原因もあるかもしれませんね。
No.25
- 回答日時:
要するに八つ当たりって奴ですね。
こんなみみっちいことで、一々八つ当たりするへタレですからね。
そりゃイジメられて当然。 弱い奴なんだよ。
車から降りたら大したことない。
No.24
- 回答日時:
ハイビームでオラついてる人の特徴
負け組
低学歴
低偏差値
ブラック企業でイジメられている
低賃金
っていう残念な人だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 最新式の車は優秀?
- 車のハイビーム。 夜間は、ハイビームが基本ですか? もちろん、対向車が無い場合です。夜勤なので、未明
- 彼氏の癖が気になります。 彼の気になる癖とは、 「夜間運転中、対向車がきても、ハイビームをさげない所
- 対向車がある状態でのハイビームについて(減光等義務違反)。 この罪単体で取り締まられる事ってあります
- 減光等義務違反 とは対向車が来た時のみライトをローに切り替えればいいのですか? 前に車がいる場合はハ
- 右折する対向車の為に止まってあげたらハイビームをされ眩しかったのですが、お礼のつもりなんですかね?
- 車のヘッドライトバルブですが、ロービームとハイビームが単体の車に乗っています。ロービームのバルブが切
- リアフォグランプを点けて運転していたら後続車ハイビーム照射を受けて停車して文句を言いにいったら
- 車のライトについて教えてください 夜間運転していて、たまにすれ違いざまにハイビームにしてくる人がいる
- 後続車のハイビームが眩しい。後続車の車間距離が短い。時どうやって伝えればいいですか
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
車のオイルなどのランプが消えない
国産車
-
パンク修理3000円て高くないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
車の排気量によってどのくらいパワーが違ってきますか
その他(車)
-
-
4
新車を買うなら電気自動車、普通自動車のどちらが良いと思いますか?
国産車
-
5
冬の車中泊は危険でしょうか?毛布に羽毛携えてドアの隙間を隙間テープで埋めとけば冷気は凌げると思います
その他(車)
-
6
車を乗りはじめて3年 タイヤをそろそろ交換してください と案内がきたのですが 民間の自動車屋さんか
その他(車)
-
7
男が赤色車乗ってるとどうおもいますか
国産車
-
8
アイドリングストップ機能は使ってますか?
その他(車)
-
9
ファンベルト交換はディーラーで頼めばすぐに対応してもらてますか?
国産車
-
10
車の時速は何キロまで出るのでしょうか
その他(車)
-
11
なんで軽自動車が250万円もするの?
国産車
-
12
トヨタの車ではないんですが
その他(車)
-
13
AE86についての質問です。 半年程前にS14が納車され、周りに同じ趣味を持った仲間も増えてきました
国産車
-
14
その昔 カーブ曲がるときアクセルオンかオフか、あるいはブレーキオンかオフかの回答になる質問しました。
その他(車)
-
15
2座のスポーツカー スポーティーカーに何故乗らないんですか?
国産車
-
16
EV の 走行距離 ユーチューブで見ました。
その他(車)
-
17
自動車のタイヤの耐用年数・距離について。
車検・修理・メンテナンス
-
18
軽自動車のタイヤがはずれて子供が怪我したと報道されてましたが?改造が事故に影響があったのでしょうか?
国産車
-
19
目線の高い車を教えてください
その他(車)
-
20
この交差点は四つの道路が全て「止まれ」になりますか? 上下は「止まれ」と道路に書かれていますが左右は
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のLEDヘッドライトは眩しいか...
-
今の車は降りる際にピーと高い...
-
最近、ハイビームの車多くない...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
事故により ライトユニットの...
-
車のヘッドライトに黄ばみ&曇...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
EF系 CIVIC、CR-Xのヘッドライ...
-
ムーヴのヘッドライトについて...
-
330セドリック、グロリアの...
-
ミライースのヘッドライトをL...
-
愛車のハスラー のヘッドライト...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
-
ピンクのヘッドライト
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
JZX110マークIIのヘッドライト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ハイビームの車多くない...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
ソリオma15sに乗ってます。 ヘ...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
ヘッドライトの内側の白内障ど...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
ハロゲンヘッドライトでダサい...
-
ヘッドライトテスターの使い方
-
ヘッドライトバルブ Hi/Low切り...
-
車のヘッドライトが一回で点灯...
-
ライトのHB3とHB4の違いは?
-
ヘッドライト光軸テスターでの正対
-
ヘッドライト交換は修復暦有り?
-
車のヘッドライトに黄ばみ&曇...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
おすすめ情報