プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、対向車とすれ違う時に、ハイビームのまま走っている車が多いなと感じます。
車の機能なのか、単純にハイビームにしたまま忘れているのか…
そんな気がするのは私だけでしょうか?

A 回答 (27件中1~10件)

最近の車はLEDの社外品の交換されていると通称の5倍位明るいため、ロービームでも爆光です。


ちょっとした路面の凸凹で対向車のドライバーの眼に着ます。
純正LEDでも明るいと思うのみ、強烈な明るさです。
配光が狂っていたら尚の事です。

本人は無知で周りに迷惑を掛けているとは思わない。
明るすぎるLEDも規制して欲しい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。社外品だと5倍も明るいんですね。

お礼日時:2023/11/15 16:04

「オートライト」機能が備わったクルマでは、昼間でも安全のために自動でヘッドを点灯する事があります。


この時、レバーが「ハイビーム」に倒れていれば、ハイビームで点灯する事になります。
つまり「ハイビームにしたまま忘れている」です。
しかし、ドライバーからは昼間のためにロービームなのかハイビームなのかの判別は困難なのですね。
迷惑ですけれども、我慢するしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。すれ違いの際、ハイビームのまま忘れているのかなと思っています。気が付いてほしいですね。

お礼日時:2023/11/15 16:06

というか、警察や国交省が事故防止のためにハイビームを推奨しているからです。

ハイビームにしていたら防げた事故で死亡した人が、この国にはたくさんいますから・・・

ロービームの走行は違反!?知っておきたいヘッドライトの使い分け!|モタガレ https://motorz-garage.com/topic/detail/5965
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。事故防止の観点での視界確保のハイビームと、それでも対向車がいる場合や前の車への配慮でのロービームを使い分けて頂きたいですね。

お礼日時:2023/11/15 16:10

LEDヘッドライトの普及により以前より目に対する刺激が強まっているからでは?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。以前よりも明るくなっているとは思いますが、ハイビームとロービームは場合によっては使い分けしてほしいかなと思います。

お礼日時:2023/11/15 16:11

ハイビーム自体は、暗い道での安全運転のため、国が推奨しています。



>対向車とすれ違う時
昔はビームの上げ下げは手動でしたが、
今は自動で対向車を検知したらビームが下がる機能を持った車も
多いです。

>ハイビームにしたまま忘れている
手動の車か、自動の機能があるけど手動の状態にしているか、
手動の状態で忘れているか、、、、ですね。

歩行者としても、信号待ちでハイビームのままの車もよく
見かけます。すんげえまぶしいので、やめて欲しいですね。

自転車も、元から前輪についてるライトは問題ないですが、
イキった自転車(笑)などに多い、別でライトをハンドルあたりに
取り付けてるやつ、あれも、高い位置に取り付けてるので、
すれ違うとき、まぶしいんですよね。
さらに、それで点滅してるライトとかも、超うざいですね。
ジコればいいのに、と思いますwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。歩行者として歩いている時も、前からくる車がハイビームだと眩しいのでやめて欲しいときありますよね。

お礼日時:2023/11/15 16:13

日本語では走行用前照灯となっていますので、一般走行時は点灯する必要があるようです。

また、対向車などがいればすれ違い用前照灯に切り替える必要があるようです。歩行者などが見えやすい(確認しやすい)走行用前照灯で走っている人が増えてきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。前に走る車や、対向車がいない場合などはハイビームの方が視界が広がると思うので良いと思いますが、眩しいので対向車がいる場合などはロービームに落としてほしいですね。

お礼日時:2023/11/15 16:14

その話、ラジオでやっていてびっくりしました。


オートライトの存在は知っていましたが、オートハイビームという機能もあるようで…
これが勝手にハイビームなうえに自動切り替えも遅いようですね。

ライトも使い分けられないようなやつは免許返納しろと思いますが…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。おお!ラジオでも話をされていたんですか。うちもオートライト機能はありますが、ハイビームの自動切換えもあるんですね。

お礼日時:2023/11/15 16:15

教習所で何を勉強したのかわかりませんが、前照灯はハイビームが基本です。


前の車との車間が狭かった時にはロービームにするわけで、それが基本ではないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。教習所でハイビームが基本って習ったんでしたっけ?視界確保のためのハイビームは良いと思いますが、対向車や前の車に迷惑がかからないように配慮はしてほしいなと思います。

お礼日時:2023/11/15 16:17

LEDが増えてそういう感じの車が多いですね。


車検の検査が厳しくなります。
最近はオートライトになって基本ハイビームで対向車が来ると切り替わります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハイビームを基本にはしないでほしいと個人的には思いますね。

お礼日時:2023/11/15 16:30

近年の車には、オートハイビームが搭載されている車両があるので


その為ではないでしょうかね?
当方、ヤリスに乗っていますがオートハイビームは
標準装備ですし、長男のハイゼットカーゴ(先代)は
オートハイビームどころか、スマアシすら付いていませんが
(MTなので)
次男のハイゼットカーゴは、同じくMTですが、スマアシは
標準装備ですし、オートハイビームも標準装備でした
(だから、リコールが起きた訳ですが・・・)

私は不要なので、オートハイビームのスイッチをOFFにしていますが
ずぼらな人が、納車されたままの設定で、そのまま使用しているから
ハイビームになっているのだと思います

まあ、オートと言うだけあって、対向車が来れば
勝手にロービームに切り替わるのですが、中々切り替わらずに
対向車が眩しいと思う事が有るかも知れません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。オートハイビーム機能があるんですね。個人的にはアイドリングストップ機能も不要だと思っています。

お礼日時:2023/11/15 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A