dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金持ちの人は貧乏な人をどう見ているんでしょうか?

A 回答 (33件中21~30件)

貧乏な人は金持ちを見ていますが


金持ちは貧乏な人を見ていません
    • good
    • 3

人によります。


ピラミッドの上の方の人は、下の方に支えられて存在します。
簡単に言うと、貧乏人のおかげで金持ちが存在する。
有り難いですと思って、言わないのが、本当の金持ちでしょう。

日本の若者には、ここで政治を嘆く人も居るが、選挙には3割程度。
世界ランキングで、139位とか。
https://www.fnn.jp/articles/-/258812

消費税導入で、富裕層の累進課税の最大は昭和末の70%から緩み
今は45%、金持ち優遇の衆愚政治とも言えます。

財務省サイト
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/ …
所得税の最高税率は、かつて70%(課税所得8,000万円超の部分)でしたが、サラリーマン世帯の税負担感の軽減等を目的として、引き下げられてきました。その後、再分配機能の回復を図るため、平成27年分以後については、課税所得4,000万円超の部分について45%の税率が創設されました。
    • good
    • 2

新卒からずっと請求書を右から左へ流して大儲けした人が


時給1000円で修行してる人より
価値が高いか?ということで
それは長期的に分かることです

金しか無い人は金を使わないと何も出来ないです
    • good
    • 3

本当のお金持ち(豊かな人)は心も豊かで品性があり、誰に対しても行儀よく心穏やかな人のはずだと思っています。



お金や物品(だけ)がいくら有っても、下品で、傲慢で、本当か嘘かは別として、それ等をひけらかすような心の貧しい人々に、私は……ですが、一人として本物と言える「お金持ち」は居ないと思っています。

以前、面白追跡画像系のテレビ番組で、その後どうするか?を試すため、遠慮するホームレスにわざと一万相当のお金を寄付し、ホームレスがなにをするのか尾行して様子を撮ると言う、いやらしくて悪趣味な外国のテレビ番組を紹介する日本の特番を偶然見たことが……。

そのホームレスは近くのリッカーズマーケットショップ(お酒も販売するマーケット)に。

その途端ゲストたちのヤジは「ダメじゃん!!」とか、「それ見たことか」とか「やっぱね!」と、非難轟々。

しかし、ホームレスが買ったのは両手一杯のレジ袋に入ったお菓子や缶詰や食料品やジュースなどの飲み物。

後を追跡するとなんと、ホームレス仲間たちのいる広場に帰り、仲間の皆にそれを分け与えているではないですか……。

今まであれほどディスりのヤジを飛ばしていた番組のゲストたちが一変し、急に賛美を……(・・;)(ーー;)

私はこのホームレスの方が、形ばかりの成金たちや、この番組にいたゲストたちより、よほど精神的にも人間的にも豊かだなぁと、感動しましたよ。

もし、貧乏な人を見下したりしている人がいたら、その人はとても心が貧しい人間だと思った方が良いです。
    • good
    • 2

お金持ちは、教えてgoo!なんて見ないでしょう(民度の関係上で)


↓で、お金持ちと言ってるのはマユツバ者ですw
    • good
    • 3

資産10億のものです


そこらへんに落ちている塵みたいなものです
    • good
    • 1

見下す事はないですよ(笑)気にもしないと思う。


お金に余裕ある人は心にも余裕があります
お金に余裕がない人は心にも余裕無いし少しの事でも許せないや、イラつくのも多いんじゃないかな。
うちの親父が年収3000万円くらいで確かに、特に不自由なく育ちました。
地方住みで車は乗用車。高級車乗ることも無いし、一軒家ではあるけどかーちゃんは免許もないし。
贅沢と言えば月に1回くらい回転寿司か焼き肉屋さんに連れていってもらったくらい。
自分は今は年収500万くらいですけど、妻と子供も居ますがもう少し欲しいですね(笑)
あと、周りに年収が億超えてる知人居るけど確かに次元ちがう感じ。ランチや普段の食べ物とか車もレクサスの車種にベンツSクラスなど。
でも、見下すことなく凄く器が広いです。
    • good
    • 2

金で買えないものが沢山あるので


独身なら年収200もあればもう要らないんじゃないかと・・・
それ以上に稼ぐのは外車吉とか、子供が3人も4人もいて、しかも全員アソウで
国公立大学に行けないので、全員私立で学費が高いとか、
奨学金という借金が大量にあるので、必死こいて稼がないといけないとか、
そういう人が多いように思いますが・・・

BMWやベンツやレクサスを維持するなら1000万とか2000万必要でも
軽自動車ならそんな要らないですからね
個人的には自動車は軽自動車派なので、そういう感じです
    • good
    • 1

勝ち組は、富士山の頂上から見てるんでしょう。

    • good
    • 1

何とも思っていません


自分たちの周りにはいませんから
金持ち喧嘩せず
そういうランクがあることすら興味がないと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A