プロが教えるわが家の防犯対策術!

とある作品での登場人物のセリフです。

***********
生徒A「先生、志望校の入試に落ちました」
先生「まだ滑り止めが残ってるだろ、全力出して頑張れ。
 間違っても電車の線路に飛び込んだりするなよ」
生徒A「当たり前です。このままじゃ悔しくて悔しくて自殺する気にもなれません。かならず合格して見せます」
先生「おお、その意気だ!」

後日、生徒Aは滑り止め校に受かって、先生と喜びを分かち合います。
しかし、「合格間違いなし」と思われていた別の生徒Bが入試に落ちてしまいます。
その生徒Bは電車の線路に飛び込んで自殺してしまいました。
***********

物語を読み返して、友人が
「なるほど、生徒Aの自殺の話題の部分は生徒Bが自殺してしまうことの伏線だったのだな
 そして生徒Bが自殺して、伏線回収か・・・」
と言いました。

私は
「生徒Aが自殺をほのめかして生徒Aが自殺したなら伏線とその回収だが、
 別の生徒Bが自殺したんだからこれは伏線と回収ではない」
と主張しました。

どちらが正しいでしょうか?

A 回答 (3件)

小説なら伏線と伏線回収ですね。


作者の頭の中の物語の構成では、いきなり生徒Bが自殺したのでは、その動機の説明が必要になりますが、それを記述したいために、生徒Aの話を前に持ってきたのでしょう。
そうしておけば、説明なしでも読者には不合格で自殺したのだと一瞬で理解できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>作者の頭の中の物語の構成では、いきなり生徒Bが自殺したのでは、その動機の説明が必要になりますが、それを記述したいために、生徒Aの話を前に持ってきたのでしょう。

いや、まあ、質問文では省略して書きましたが、一応生徒Bも受験生であることは以前から物語中で触れられていましたし、いきなり自殺じゃなくて、きちんと生徒Bの受験の過程も物語中で語られていました。

ですので、突然登場した生徒Bが理由もわからずに自殺をしたわけではないです。

ただし、事前に自殺についてセリフがあったのは生徒Aであった。しかしその生徒Aは滑り止め校に合格し、もちろん死なず、ハッピーエンドとなった。(まあ、滑り止めではありますが)
自殺に関して全く関係の無かった(合格間違いなしと思われていた)生徒Bがまさかの不合格、それを悲観して自殺、しかも生徒Aと教師の間で言葉に出た鉄道自殺だった。

さあ、果たしてこれが伏線と回収になるのか?
というのが本問の主たる質問です。

お礼日時:2023/11/17 20:35

個人的にはそこ迄あからさまなものは伏線とは思いませんが、他人がどうとらえるのも勝手です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自由に解釈して良いのですね。

お礼日時:2023/11/17 14:04

答えは「どちらも正しい」です。



作品の読み方や解釈に唯一の正解はありません。

アンケートで多数決を取れば、「伏線と回収ではない」が過半数を占めるんじゃないかと予想はしますが、それもAとBの関係や前後の文脈で変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

答えは一つではないのですね

お礼日時:2023/11/17 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A