
派遣先が暇すぎます。
最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがないのに何で雇われているんだろうと思うし、自分の存在意義を感じられないし、何もしていないのに残業があった時よりもドッと疲れてしまい、帰宅してもただぼーっとするしかできなくなっています。
派遣元にも仕事がないと相談し、派遣先の上司や教えてくれている方にも「仕事がないから振ってほしい」とは伝えたのですが、全く変わりません。
自分から仕事を探そうとしても、余計なことはするなという圧をかけられます。じゃあ仕事くれよとなるのですが、、毎日毎日ただデスクに縛り付けられている状態で辛いです。
パソコンは使えるので、仕事ないなら、、と資格勉強でもしようかと思ったのですが、やっぱり堂々とするわけにはいかないし、先輩が「最近どうですか〜笑」とか言ってちょこちょこ見にくるので(お前が振ってないからやる事ないに決まってるでしょ)、こそこそになってしまい集中できず頭に入ってきません。
仕事がないならないで、それならいっそ完全放置してくれたらこっちも好きなことできるからいいのに、少しだけ関わってこようとし、ちゃんと面倒見てるよ感出してくるのがうざいです。
加えて、その先輩や上司は頻繁に在宅勤務するので、もうなんだかなぁとなります。
派遣元の方からは「しんどかったら辞めて次のところ行ってもいいと思う」と言われていて、辞めたいとは思うのですが、短期間で辞めてこの職場での経歴が後々ひびいてきたら嫌だなと思って、、現在この職場では1年ほど勤めています。派遣の満期は3年なので、せめて2年はいた方がいいですよね、、?
同じような状況だったり、少しでも楽になれるアドバイスがあれば教えていただきたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 短期間で辞めてこの職場での経歴が後々ひびいてきたら嫌だなと思って
業界や企業にもよるのかもしれませんが、私の感覚としては派遣さんがどの現場に何年いたかについては興味はありません。重視するのは何を経験してきたか、何ができるか、だけです。
派遣"元"の会社を転々としているのなら将来的に響いてくるものもあるかもしれませんが、派遣元が同じで派遣先が1年で変わるぐらいなら、まったく気にしないです。
派遣元の方に相談して次の現場に行ったほうがいいと思います。か、派遣をやめるか。
我慢して今の場所にあと2年いたとしても時間の無駄だと思います。居続けた方が経歴に傷がつきます。次の現場で「この3年間何をしていましたか?」と質問されたら「仕事をくれなかったので何もしていません」と回答されるのでしょうか。

No.4
- 回答日時:
堂々と先輩や上司に今仕事ありますか→ないと言われたら
勉強していてもいいですか?何かあったら声かけて下さい
って許可を取ればいいんじゃないですか?
最近は特にひどく、というならたまたま今が職場自体が暇な時期とかじゃなくて?
ただ、仕事をくれない、先輩が絡みに来るのは
辞めさせたいんじゃないのかな…
干されてるのでは
嫌味でどうですかーって聞きに来てるのでは
時期によって波がある職場なら仕方がないです
残業があったのは同じ職場?
上司に仕事がないときにやって良いことを聞いて許可を受けて勉強とかしてればいい

No.3
- 回答日時:
働かせると負担が社員より重いと文句を言い
働かせないと存在意義がないと文句を言う
じゃあどうしたらいいんだ!と言うと
会社が僕に合わせて下さいとか言う
要らねーから仕事干して、勝手に辞めてくんねーかなと思っている
No.2
- 回答日時:
給料には、全く触れてないので、普通だとして
仕事せずもらえるなら、最高です。
その仕事関連の資格の勉強してればよいでしょう。
また、在宅にしてもらえるよう頑張りましょう。
在宅なら、散歩もゲームも、し放題でしょう。
No.1
- 回答日時:
まさに派遣という働き方の悪い点が出ています。
派遣元は利ざやを抜ければ、派遣した人間の働きがいなんてどうでもいいのです。暇でも人件費という固定費を作った方が儲かる歪な税法も問題です。少子高齢化で労働力の絶対量が減っている昨今、派遣会社に所属して働くのは時代遅れです。これを機に新しい働き方にチェンジするのが将来を見据えた賢い選択だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 派遣の契約満了まで 2 2021/11/28 17:50
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- その他(恋愛相談) 派遣先の職場環境が悪い 4 2021/12/26 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚者男性の気持ち(仕事を真面目にしなさいなどのコメントはご遠慮ください) 2 2021/12/11 17:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 生きずらい 5 2021/12/12 21:15
- 会社・職場 コールセンター。派遣社員。25歳。 2ヶ月前に今の派遣先に来ました。 保険業務のコールセンターです。 4 2021/12/13 16:31
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- 確定申告 確定申告のやり方がまったくわかりません…いろんなサイト見てもいまいちわからないです。教えてください。 2 2021/11/22 18:25
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
派遣社員・契約社員
-
派遣先が暇で2週間で辞めてしまいました。+その事を親に言えない…。
会社・職場
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた方がいいのでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
-
4
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
-
5
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
6
派遣先が暇すぎる。辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
7
派遣就業先で放置が長いです
派遣社員・契約社員
-
8
派遣社員の皆様、ヒマな時はどうしてますか?
派遣社員・契約社員
-
9
自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?
派遣社員・契約社員
-
10
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
11
職場でやることない時って早退していいんでしょうか? 自分から言わないとダメなんでしょうか? 工場勤務
会社・職場
-
12
派遣先での疎外感。
会社・職場
-
13
指示がないと手伝いすらしない派遣さん
知人・隣人
-
14
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
15
今週、職場が暇でやることがないので行きたくないのですが、それを理由に休むのは良くないですか?体調不良
会社・職場
-
16
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
17
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
18
半年で退職する派遣さん
派遣社員・契約社員
-
19
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
20
派遣先で指示を出してくれない
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
1日のみの派遣ってどこも採用不...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
孤立状態で仕事続けますか?
-
労基署について
-
派遣では手を動かせ! とか言わ...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
契約終了 仕事では評価されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
-
派遣の人間で言われないと仕事...
-
契約終了 仕事では評価されて...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
辞める理由
-
超大手企業に派遣される派遣社...
おすすめ情報