アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新生児の頃から授乳時間を3時間に1回のペースをしっかり守らないと、3〜4ヶ月経っても3時間の間隔は空かないままに成長しますか?

例えば新生児の頃に1回に飲む量が少ないからと1〜2時間の間隔のちょこ飲みを続けたら、赤ちゃん本人がミルクは1〜2時間の間隔が普通だと覚えて、3〜4ヶ月過ぎても授乳時間の間隔が1〜2時間の癖がついてしまいますか?

A 回答 (4件)

まだそこまでの学習は?。


本能が先なのでは、空腹を感じれば、満腹ならば・・・・・。
「大丈夫うちには出たとこ勝負に強い女房がいる」
あまりそんなことにこだわりすぎると、重大な体調不良その他を見逃す?ことも。
常に体調をぱっと見で判断可能、が女性の特性の一つでもあります。
元気そうかどうか、が最大ポイントらしい。
    • good
    • 1

頻回直母で、赤ちゃんが泣いたら授乳してました。


沢山飲めるようになれば自然と回数も減りますよ。
お腹空いてなくても、甘えたくて授乳をねだることもありますし。赤ちゃんがしたいように調整すれば良いと思います。
    • good
    • 0

マニュアル通りに育児は進みませんよ。


癖とか気にしてては、キリがないし。
気楽に育児を楽しんじゃってください。
    • good
    • 0

母乳育児ならば、授乳時間を決める必要はありません。

欲しがれば随時あげればいいのです。月齢が上がってもそれは同じです。母乳は授乳刺激によって分泌されるので授乳回数多ければ多いほど分泌も良くなります。授乳回数が少なくなりますと、分泌量が減ります。

ミルク育児の場合、規定量があります。その規定量を超えて授乳量を増やしたり減らしたりしますと、腎臓に肝臓に負担が出たり、栄養不良等の健康被害の要因になります。なので、規定量が定められているのです。これば、授乳目安ではなく、規定です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています