アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

急激に寒くなりましたが、原因は何でしょうか。

一番早く霙(みぞれ)が降った日や、一番早く雪が降った日の、観測記録を更新した地域もあったのでしょうか。

A 回答 (2件)

今までが暖かかっただけです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもあります

お礼日時:2023/11/19 06:49

暖気が居座っていた期間が長かった(また来週も暖気が来る予報もあるようですが)のが寒暖の差を大きくしていると思います。


その原因は海水温が高いことで、海水温が高いのは黒潮の大蛇行、さらにその原因はエルニーニョ現象の影響だということです。
エルニーニョ現象がこれまでになく長く続いているようで、その原因はやはり温暖化にあるようです。

偏西風の蛇行も寒気に影響しますが、これも北極海の結氷が減少していることで、海水面が露出して結氷しない海域が拡がっていることで気流が活発に動き、寒気も今までより南下しやすくなっているようです。
これも温暖化の影響らしいです。

雪や霙が降りやすいのも、海水温が高くて海からの水蒸気が多くなり、水分を多量に含んだ寒気が山に当たって降雪を多くしているようです。

2023/11/11 12:41 ウェザーニュースによると
▼初雪の観測
札幌管区気象台 11月11日(土)観測 平年より10日遅く、昨季より5日早い
函館地方気象台 11月11日(土)観測 平年より10日遅く、昨季より7日遅い
室蘭地方気象台 11月11日(土)観測 平年より9日遅く、昨季より5日早い
青森地方気象台 11月11日(土)観測 平年より3日遅く、昨季より19日早い
網走地方気象台 11月11日(土)観測 平年より12日遅く、昨季より7日遅い

2023/11/18 10:14 ウェザーニュースによると
▼初雪の観測
福岡管区気象台 11月18日(土)観測 平年より30日早く、昨季より26日早い
松江地方気象台 11月18日(土)観測 平年より19日早く、昨季より26日早い
下関地方気象台 11月18日(土)観測 平年より22日早く、昨季より26日早い
長野地方気象台 11月18日(土)観測 平年と同日で、昨季より14日早い

北日本は遅め、西日本は早めのようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2023/11/19 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A