dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年派遣労働をして

退職をして

何をしたらいいかわからなくなりました。

自分が落ち着く職業がわからない場合どうすべきでしょうか

質問者からの補足コメント

  • それが約20年くらい派遣をしていて
    スキルがありません?

      補足日時:2023/11/19 13:52

A 回答 (3件)

スキルがないのは派遣をしていたせいではなくて、あなたが何も身につけようとしていなかったからではないですか?


今になってスキルがないことに焦りを感じているのなら、何事も遅すぎるということはありませんので、いろいろなことにチャレンジして自分に向いている仕事を見つけていったらいいと思います。

自分が落ち着く職業がわからなくても、生活のためにお金が必要なら、どんな仕事でもいいのでとにかく働くしかありません。
自分に「強み」がないのなら、「何をしたらいいかわからない」ではなく、なんでもやるしかないのではないでしょうか。
それが20年間、スキルを積むこともなく派遣に甘んじてきた、あなたの人生です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

違います。

お礼日時:2023/11/19 16:28

派遣でやった仕事でいいんじゃないですか?


私はバイト時代の業務のスキルや経験を買われて、正社員の仕事を得ましたよ。
    • good
    • 0

一番採用されやすいのは、経験やスキルがある仕事だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A