
会社で年末調整の案内が来ました。
その案内には「会社で年末調整をする人は申請をして下さい」との文章がありました。
私は今年住宅ローン控除(初年度)を受けたくネット等に住宅ローン控除(初年度)は確定申告が必要で年末調整はしないとの情報を目にし年末調整をしない気でいました。
しかし、事務員さんから会社のやつだからと年末調整をさせられました。もちろん住宅ローン控除(初年度)なので確定申告自分でしますと言いましたが関係ないと言われました。
自分のネットで見た情報が誤っていたのでしょうか?
年末調整と確定申告は全く別物なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
給与所得者は、毎月所得税を天引きされていますが、
それは見込み額です。
年内所得が決定する年末に、その見込み徴収額を精算する、
それが年末調整です。
給与所得のみの人は、それが確定申告の代わりになります。
確定申告は、
自営業の人は、必ず確定申告が必要です。
給与所得だけではない人、年末調整以外で所得控除を受けたい人、
等も行います。
年末調整で全てを済ますことなく、確定申告をするならば、
年末調整のための要求には答える必要はありません。
No.3
- 回答日時:
年末調整は見込みで前払いしたものを確定した何末に
確定し多く支払った分が戻ってくるのでそれとは別に
確定申告をして控除を受ける流れになると思います。
ネット情報よりお住まいの役所の住民課か最寄りの
の税務署に確認したほうがいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職者(無職)の年末調整...
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
障害者控除について
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
途中退職者の源泉徴収票の甲乙...
-
年末調整
-
配偶者特別控除の記入について
-
この場合配偶者控除は受けれま...
-
年末調整について
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整について 今年の年末調...
-
住宅ローン控除(初年度)のやり方
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
年末調整の還付金は総支給に含...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
法定調書の提出義務について
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
おすすめ情報