dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性の友達との関係について。


仲のいい男友達が2人居ます。
翌3人で呑みにいったり、旅行いったりしてます。
最近も友達宅で宅飲みしました。

お互いがそれぞれ気兼ねなく、ラフに過ごせるし一緒にいると家族のような安心感安定感があります。

みんな今は彼氏彼女はおらず、フッ軽なのでいきなり集合とか計画するより思い立ったら行動派です。


そこで悩み事なのですが、所詮男女の性別の違いからあるラインは話しづらいとか、この内容はちょっと..とかあるのでしょうか?
私自身も男友達だからこそ話せない話しづらいことはあります。下ネタは普通に話せますが、2人の男性間でしか分からない空気とかノリとかが3人一緒にいると必ず生じます。
そういう時にアウェイを感じたりなんか仲間外れにされてるような軽いノリがあると、その場から逃げたくなります。
あれ?私必要?みたいな感情になります。


何が言いたいかと言いますと、結局男女間で性別の壁はあるものなのか?
3人でいて、2人にしか分からない世界が生まれた時帰りたくなる気持ちになるのは、気にしすぎなのか?

こんなに一緒にいて居心地がいいと言うのが相手は知りませんが、私は初めてで手放したくないと思っております。


友達相手に依存している気もしますが、私の考えがおかしいのでしょうか?

回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

3人でいて、二人にしかわらない世界が生まれた時って、


男女関係なく、そういう気持ちになる人はいると思います。
前にも3人という人数が苦手という質問がありましたし、そこは男女関係なく自分にはわからないノリがあると、不安になったりするのではないでしょうか。

女同士でも、環境が変わってくると、
話の内容は選びますよ。
独身、既婚、子持ち、子なし、お金に余裕があるとかないとかでも、変わってきますし。
    • good
    • 1

男性2人にお姫様1人。


居心地いいに決まってます。
彼らがあなたを男友達扱いしてるはずもなく、チヤホヤされて心地よいのはあなただけかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!