アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

在来線鉄道に関する質問です。
このところ、あまり混まない線区(単線気味てる線区とか)でのワンマン運転が常識化して久しい、JR東日本の関東圏でのローカル線の動向ではあります。房総ローカルでもワンマン化となったり、相模線でもワンマン化となったりと、更には5両運転が前提となっている水戸線でもワンマン化となったりもしています。
これらの事を勘案すると、我孫子線(正式には成田線我孫子支線)にしても中編成ワンマンとなったりする日が来てしまうのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    となると、我孫子線にもワンマン化用としてE131系が投入される可能性も、ありうるのでしょうか?
    E231系が、だいぶ歳いってるのは判りますが…。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/22 19:15

A 回答 (3件)

こんばんは。




>中編成ワンマンとなったりする日が来てしまうのでしょうか?

【回答】
▪️優先順位の後先はありますが、その日は来るでしょう。

【解説】
就業人口の少ない時代となり、まず人の確保が出来ない状態が始まっています。
鉄道業は元々生産性が高い方ではありません。異業種と働き手の確保合戦になります。
そんな中で働き手を確保するには、給与を上げて待遇改善するしかありません。安い給与では他業種に人を採られてしまいます。

給与を上げるには人時生産性向上するしかありません。
つまり少ない人数で仕事を回せるようにしないといけなくなります。

働き手の確保と人時生産性向上による待遇向上を鑑みると、ワンマン運転など、機械で出来る所は機械を取り入れて行う体制となる。

我孫子支線に使われているE231系の今後の使用年数の事もあり、表だっての事はまだ動いていませんが、他路線の改革が済み次第、我孫子支線にもワンマン運転は導入されます。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分としては、運賃水準維持の為にもワンマン化は出来得る限りやるべきですな(編成単位が6両以下)。
ただ、10両以上の長大編成では、ツーマンにせざるを得ないでしょうけど…。

お礼日時:2023/11/25 18:13

こんばんは。

No.2です。

>我孫子線にもワンマン化用としてE131系が投入される可能性も、ありうるのでしょうか?
>E231系が、だいぶ歳いってるのは判りますが…。

【回答】
▪️E131系はまず無いです。

【解説】
我孫子支線は常磐快速線との直通運転を行っており、成田線というよりは常磐快速線の支線としての色合いが強いです。
車両は常磐快速線と共通運用の車両となるでしょうね。

E131では準備車両数が多くなってしまったり、
直通運転削減によるサービス悪化であったり、

違う問題が出て来ますから。

水戸線などと同じく、常磐快速線の付属編成にカメラ設置などの対応工事を施した車両になるでしょう。
いままではある程度の経年で幹線⏩️ローカル線と車両を回していたのですが、E131系というローカル線にベストな車が開発されたので、既存車を長く使う方向にシフトしています。
第一、E231系は40年50年使用した訳でもありませんから、まだまだ使用できます。

他路線での輸送改善施策の展開次第でして、まだ詳細は未定ですから。
    • good
    • 4

来~る~♪


きっとくる~♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A