
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直に答えないと明確な答えは出ないと思います
近年、働き方改革で、企業側のコンプライアンスに対して
非常に厳しくなってきていますので、その為の
対処がストレスチェックだと思います
弊社もストレスチェックを行いますが
会社側は中身を一切、確認せず専門家にそのまま送り
結果が個人宅へ郵送されます
御社のストレスチェックがどの様にやっているのかは判りませんが
専門家でない人が中身を閲覧するのは、それはそれで
問題ありの様な気がしなくもないですが・・・
初めてのことで、会社が採点すると思っていました。そういう、外面だけ合わせる企業しか知らなかったもので。。
安心して答えたいと思います。ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
会社を納得させるためにストレスチェックを受けるわけではないでしょう。
ストレスチェックは国からお達しが出て、企業の従業員に実施を義務
づけるものです。
なので、ありのまま、気持ちに正直に回答したほうがいいです。
例えばストレスが溜まっている時期にストレスチェックを受けたら、
ほとんどの人が高ストレスになります。
その逆もあります。
まあ、人事部門には情報が行くと思いますが、自分の気持ちに
嘘をついて回答する必要はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛です 1 2021/12/16 22:50
- 大人・中高年 素直に会話出来ません 4 2021/12/30 23:52
- 会社・職場 減らず口と言われてしまいました。 4 2021/12/18 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 教えたくないけど、心が狭い!? こんにちは。 私は自営業でエステサロンを営んでいます。 そのお客様で 4 2021/11/26 20:03
- 会社・職場 会社で行われるストレスチェックについて質問なんですが、、ネットで調べたら高ストレス者に該当した場合産 4 2023/10/13 06:43
- カップル・彼氏・彼女 彼から少し考えたいと言われた…待つ期間は? あまり回答がつかず、色んな意見を参考にさせて頂きたいので 4 2021/11/26 11:03
- 数学 失礼します。行列についての質問です。ある行列A 0 1 0 ( 0 0 1 ) の固有値を求め、対角 2 2021/12/18 09:23
- 転職 他社の選考状況について 転職面接を先程受けました 一次面接です 46才男性独身です とても良い雰囲気 3 2021/12/07 16:28
- 数学 合同方程式について 5 2021/12/04 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) アラフォーになっても何も満足に出来ない自分 これから先が見えない 4 2021/11/21 01:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
赤ちゃん泣き相撲が与える影響...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
フィモーラで動画編集をするた...
-
実家暮らし大学2年生の女子です...
-
ストレスが溜まっていますか?
-
トラウマを克服する方法はあり...
-
ストレスを感じない。
-
モラハラの末路は孤立するか?
-
HSP、自意識過剰について
-
暑くないし運動してもないのに...
-
自分がモラハラの加害者かもし...
-
ストレスに弱いから統合失調症...
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
恋人と会えない時の性欲
-
仕事で受けるストレスを恋人に...
-
彼氏が早くお風呂に入りなさい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
夫と離れて暮らしたほうが良い...
-
ストレスが溜まっていますか?
-
フィモーラで動画編集をするた...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
友人、友人の親、両親、親戚、...
-
モラハラ夫から明日逃げます
-
不良セクタの有無をチェックす...
-
結婚生活ってストレスたまりま...
-
飲み会行って損したなーとか盛...
-
子供にとって一番の栄養はご飯...
-
モラハラをした人のその後は
-
セックスについて。
-
ストレスで手の震え止まらない...
-
友人に誘われホスクラに行きま...
-
鬱とモラハラの違いはなんでし...
-
タルパとかイマジナリーフレン...
-
無理をしてはいけない
-
やはり拒食症を患っての同棲っ...
おすすめ情報